1 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 09:54:31.45 ID:ZdQHo314
政治から経済、軍事、国際情勢まで、日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反。
※このスレは、なるべくsage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)
真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。
>>950 を超えたら談義停止して次スレを立てるべし。

前スレ
政治経済平成床屋談義 町の噂その441
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1319280883/

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 364won【ひときわ寒い冬が来ようて】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1319078949/
【wktk】中国経済ワクテカスレ 47元【止まらないチャイナボカン
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1316516220/l50
【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【客家人に文化の権利の平等を】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1263736028/
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 15RUB
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1300581025/
平成商店街極東闇鍋屋 町のアニメ噂 二十六杯目【持込歓迎】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1313144301/

wktk関連現行スレッド一覧(PC用)
ttp://tokoyadangi.mokuren.ne.jp/html/wktkthreadlist.html
wktk関連現行スレッド一覧(携帯用)
ttp://tokoyadangi.mokuren.ne.jp/html/wktktl.html

韓国経済wktkスレまとめサイト Wiki 内の床屋過去スレ
ttp://toanews.info/index.php?kako_tokoya
17 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 13:13:43.81 ID:qiOyifZQ
(・ω・`)乙  こ、これは>>1乙じゃなくてポニーテールなんだから変な勘違いしないでよね!
2 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 09:55:59.50 ID:ZdQHo314
テロ特措法基礎知識
ttp://blogs.yahoo.co.jp/daitojimari/folder/1639184.html

対洗脳・情報操作に対する十箇条

1.  与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
2.  自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
3.  数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。
   統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。
4.  過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
5.  皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、
   最悪洗脳されていると考えろ。
6.  事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。
7.  耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。
8.  強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。
   バックに居る誰か、もしくは何かから目を逸らす目的があると考えろ。
9.  正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。
10. やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな。
3 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 09:56:15.91 ID:ZdQHo314
アマチュア=問題の難しさや危険を知らないか,過小評価する。


アマチュアの論理

・理想論を規範論にする
・当事者の能力や努力を知らず,無能・無責任・怠惰と批判する。
・プロは,ミスをせず,また,変化や危険を予知できる存在と決めつけ
 それに反する事故が発生すればプロ失格と批判し,時には,犯罪者にする。
・難しいこと,危険なことを簡単に考え,「やれ」と言う=「素人の暴論」
・成功や失敗の理由を,1〜2の要素に求め,短絡的に理解し,論じる。
 特に「アイデア」,「意識」,「体質」,「制度」,「組織構造」などに求める。

・現在の制度のデメリットのみをあげつらう。
・新たな制度のメリットのみをアピールして提唱する。
・新たな制度のデメリット,副作用を考えない(知らない?)。

・新たな制度が諸問題を一気に解決すると考え,改革や革命を連呼する。
・できない理由を,改革する想像力や意欲の不足に求める。
トレードオフがある課題を,同時にやれという(たとえば,迅速と的確)。
4 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 10:18:28.46 ID:ZdQHo314
次の言葉を心に叩き込め

一、 隣接する国は互いに敵対する。
二、 敵の敵は戦術的な味方である。
三、 敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、 国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、 国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、 優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)
七、 国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、 外国を利用できるか考える。
九、 日本が利用されているのではないか疑う。
十、 目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する

「国家に真の友人はいない」…………………………………………… キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」………………………………………… マキャべリ
我が国以外は全て仮想敵国である」………………………………… チャーチル
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
 長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」……………………… フリードリヒ・ニーチェ
「過失ありて罰せられず、功績なく賞を受くれば、国が滅びる」……… 韓非子
「平和を望むなら、戦争に備えよ。(Si vis pacem, para bellum.)」…… ラテン語の格言
悲観主義は気分によるものであり、
             楽観主義は意志によるものである。」   …… アラン
5 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 10:18:44.88 ID:ZdQHo314
政治宣伝のための7つの法則
 1「ネーム・コーリング
   攻撃対象の人物・集団・組織などに対し、憎悪や恐怖の感情に訴えるマイナスレッテルを貼る(ラベリング)。
   メディアやネットによって繰り返し流されるステレオタイプの情報により、情報受信者は、徐々に対象に憎悪を
   深めていく。

 2「華麗な言葉による普遍化」
   飾りたてた言葉で自分たちの行為を正当化してしまう。
   文句のつけようのない・つけずらいフレーズ・正義を強調し、共感を煽り立てる。

 3「転換」
   さまざまな権威や威光を用いて、自分たちの意見や目的や方法を正当化する、正しく見せかける。

 4「証言利用」
   尊敬される・権威ある人物を使って、自分たちの意見や目的や方法が正しいことを証言・後援させる。

 5「平凡化」
   自分たちの庶民性や、情報受信者と同じ立場・境遇であることを強調し、安心や共感や親近感、一体感を引き出す。

 6「カードスタッキング
   都合のいい事柄を強調し、都合が悪い事柄を矮小化したり隠蔽したりする。

 7「バンドワゴン
   大きな楽隊が目を惹くように、その事柄が、世の中の趨勢であるかのように宣伝する。
   情報受信者は、それに従わないことにより取り残される情緒的不安を覚え、
   結局はその「楽隊」に同調していくことになる。
6 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 10:21:22.18 ID:ZdQHo314
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
7 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 10:28:59.94 ID:L1oE5nXn
Japanese investors who bought the first EFSF bonds this year under entirely different assumptions
are facing big losses as the instrument loses market credibility.

Europe's rescue euphoria threatened as Portugal enters 'Grecian vortex' - Telegraph
http://www.telegraph.co.uk/finance/financialcrisis/8854267/Europes-rescue-euphoria-threatened-as-Portugal-enters-Grecian-vortex.html

ヨーロッパは中国にはおべっか使うのに日本には何もしてくれないな
日本も何も取り引きもせず支援するって表明しちゃって
9 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 11:05:40.03 ID:ce7dCJ+D
●都教組「竹島、日本領と言えぬ」内部資料政府見解否定

 東京都教職員組合(都教組)が今夏の中学校教科書採択にあたり、教員向けに各教科書を比較検討
した資料の中で、日本固有の領土である竹島について「日本領と言える歴史的な根拠はない」と、日本
政府の見解を否定していたことが27日、分かった。公教育の現場で誤った領土認識が教えられている
疑いがある。

 この資料は都教組が今年6月に発行した「2012年度版中学校教科書検討資料」。問題の内容
地理分野教科書4社分を検討する中で書かれた。4社の教科書とも、竹島が日本固有の領土で
あることを記述している。

 しかし、資料では、「もし、この記述通り『竹島は日本固有の領土』『韓国が不法に占拠』という政府の
一方的な見解を学校で教えることになれば、『感情的なナショナリズム』を子供たちに植えつけることに
もなりかねない」と懸念。

 その上で「竹島は尖閣諸島北方四島と違い、『日本固有の領土』と言える歴史的な根拠はない」
と断定している。

11 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 11:13:54.70 ID:achmKisz
>>9
韓国人が教師やってるの?
92 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 23:17:30.15 ID:yPtVbDoP
>>9
この間竹島は日本の領土だと教えたばかりなんだが・・・
10 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 11:05:53.06 ID:ce7dCJ+D
 竹島をめぐっては、平成20年の中学社会科の新学習指導要領解説書で、「北方領土同様にわ
国の領土・領域について理解を深めさせることも必要」と明記しており、来春から使われる地理の全
教科書が取り上げている。

 また、資料では、「日本教育再生機構」のメンバーらが執筆した育鵬社歴史・公民教科書につい
て「歴史歪曲(わいきょく)、憲法敵視」とし、「子供たちの手に渡さない取り組みを強化しなければなら
ない」と呼びかけていた。

 教科書の採択権は各教育委員会にあるが、現場の教員が各教科書の特色などを調査した結果を
参考に採択される。都教組では、資料によって組合の意向を採択に反映させる狙いがあったとみられる。

 百地章日大教授(憲法学)は「教育基本法に基づく学習指導要領を無視し、自分たちのイデオロギ
ーを採択に反映させようとするもので、教育への不当な支配にあたり同法違反の疑いがある」と指摘
している。

 都教組は産経新聞の取材に対し「竹島についての記述は日本政府の見解だけでなく、相手国にも
意見があることを子供たちに教える必要があるという意味で書いたもの」としている。

産経新聞 10月28日(金)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111028-00000087-san-soci
12 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 12:28:00.05 ID:rXG18SsL
bcnのランキングによれば富士通タブレットが妙に売れててワロタw
日経&ドコモ涙目w
14 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 12:55:11.07 ID:OS7mt20y
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=a29hmcyrXMrk
ロゴフ教授ギリシャは最終的にユーロ離脱へ−首脳会議の合意でも  2011/10/28 10:53 JST
  
10月28日(ブルームバーグ):米ハーバード大学ケネス・ロゴフ教授欧州各国の指導者が債務危機抑制ため救済基金拡大で合意したこと
について、ギリシャは依然として今後10年以内にユーロを離脱する公算が大きく、時間を稼いだだけだとの見解を明らかにした。
  
ロゴフ教授は27日にニューヨークで開かれた「ブルームバーグ・FX11・サミット」で、「基本的にこれまでと大差ないと私は感じた。数カ月
の時間をどう稼ぐかを考え出しただけだ」と述べ、「ユーロが機能しないことは極めて明白だ」と語った。
  
欧州の首脳が救済基金の機能拡充やギリシャ債保有者の50%の損失負担などで合意したのを受け、27日の株式相場は急騰。ユーロは上昇し、金
属や原油を中心に商品相場も値上がりした。ユーロは対ドルで一時2.5%高の1ユーロ=1.4247ドルと、9月6日以来の高値を付けた。日中ベー
スでは2010年7月以来の大幅高を演じた。
  
ロゴフ教授は市場の動きについて、「市場はまだ生きていると喝采を受けたというのが、私の解釈だ」と述べ、「かなり短期間のうちにも疑念
は再び広がり始めるだろう」と予想した。今回の合意では、ギリシャ債務の国内総生産(GDP)比を120%に抑制することが一つの目標だ。
ロゴフ教授によると、歴史的に見て国家債務GDP比で約90%を超えると困難に陥るという。
教授は「興味深いのは、ユーロを導入している全ての国が引き続きユーロ圏にとどまるのかという問題だ。私の答えはノーだ」と述べ、ギリシャ
は今後10年以内に少なくとも80%程度の確率でユーロ圏を離脱するとの見方を示した。

15 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 12:58:21.12 ID:l2FqLLR0
【裁判】サムスンの「iPhone 4S」販売の仮差し止め命令申請イタリアで却下[11/10/27]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319767221/
16 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 13:13:13.74 ID:L1oE5nXn
一。
 Miles Yu 記者による2011-10-26記事「Threat against ‘little countries’」。
  中共の英文による公式宣伝媒体『Global Times』がとんでもない軍事脅迫論文を公表している。
南支那海で島嶼の領土帰属をシナと争っているフィリピンベトナムという2つの「小国」には「砲声を
聞かせてやろう」と言うのだ。

 「いつまでも文句を言うなら、多大の戦争被害を回避するため僅少の敵国人を殺害することくらい
せねばならない」“China Cannot Resort Only to Negotiations Over Maritime Conflicts, We Must
Kill One to Deter One Hundred If Necessary” というのが堂々の見出しなのだから恐れ入る。

http://podcast28.blogzine.jp/milnewsblog/
18 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 13:45:59.92 ID:OS7mt20y
ttp://www.cnn.co.jp/world/30004401.html
サウジ新皇太子ナエフ内相を指名 2011.10.28 Fri posted at: 10:07 JST

サウジアラビア・リヤドCNN) サウジアラビアスルタン皇太子の死去に伴い、後継の皇太子ナエフ内相が指名された。国営サウジ
テレビが28日、アブドラ国王国王令署名を受けて発表した。

アブドラ国王異母兄弟だったスルタン皇太子は22日に米ニューヨークの病院で死去した。

ナエフ氏はスルタン皇太子の弟で、1975年以来内相としてテロ対策の指揮に当たり、2009年には王位継承順位第2位のポストとされ
る第2副首相に就任。発表前から後継者と目されてきた。皇太子となった後も、内相にはとどまる。

告発サイトのウィキリークスに掲載された米大使館の公電ではナエフ氏について、「保守強硬派と目されており、アブドラ国王の改革に対し
てよく言っても弱腰」と評していた。
ナエフ氏の指名に当たっては、後継者選びの透明性を高める目的で国王が2006年に設置した忠誠委員会が初めて招集され、同委員会の推
薦を受けて国王が決定した。
19 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 13:59:50.40 ID:OS7mt20y
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/8bea546a-ffc5-11e0-8441-00144feabdc0.html#axzz1c37IZSvF
A firewall to stop Europe’s crisis spreading By Barack Obama October 27, 2011 11:00 pm
ヨーロッパの危機が拡大することを防ぐ防火壁(としてのアメリカの政策) By バラク・オバマ

*今日のFTのオバマ大統領の寄稿しているもので、まあ内容は要約するまでもない程度の(ry
20 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 14:16:46.10 ID:OS7mt20y
こちらは、FTに掲載された英国のエコノミスト大御所ひとり、Gavyn Daviesのコメンタリー。いつものとおり冷静で、
各方面に目が行き届いているように感じる
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://blogs.ft.com/gavyndavies/2011/10/27/emu-summit-leaves-e1000-billion-to-be-raised/#axzz1bxUEbRhh
EMU summit leaves ?1,000 billion to be raised October 27, 2011 9:53 am by Gavyn Davies

ギリシャ債務ヘアカットについて
There will now be an anguished debate on whether this restructuring can be described as “voluntary”, and whether a default will be
declared in the CDS market. The euro summiteers, who frequently announce that water can flow uphill, claim that it is indeed voluntary.
Common sense says that it is not.
この債務リストラについて、これを債権者が「自主的」に認めると言えるのかという議論があって、またCDSのとリーガーイベントになるのでは
との議論がある。EUサミット関係者は自主的であると言い張るのだが、常識的に見て、そうではない。

◇銀行の資本強化について
This could be a very important step towards restoring confidence in the banks if actually implemented.
もし本当に実施されれば、信頼性回復の為の重要な一歩

◇EFSFのレバレッジによる強化について
Overall, then, the headline figures look to be in line with market expectations, but the devil is in the lack of detail. The attention
of the markets will now turn to two main issues: whether new money can be raised from China and other sovereigns outside the eurozone;
and how the ECB behaves under the new leadership of Mario Draghi.
全般的に見て市場の期待と同じだが、問題はこの政策の詳細の句評されていないことである。市場の注目は中国などの出資の可否や新総裁の
Mario DraghiによるECBのリーダーシップがどういうものかという点に集まっている。
21 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 14:34:25.35 ID:P+cb7rWO
EUの金融支援とかはEUとのFTAとパッケージにして交渉すれば
有利な対EUFTA締結できる可能性があるんだけどな。
そもそも外交は一部をとりだしてやるんじゃなく全体的に自国
優位な合意事項を目指すのが当然なわけで。
まあ、それも民主党政権与党だからそういう知恵もなければ
交渉能力もないと思われるのが最大の問題で。
今一番必要なのは政権交代ではないだろうか?w
22 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 14:59:46.84 ID:OS7mt20y
みんすが手をつけると、どんな事物であれgdgdになりますよ。其の魔力を過少評価すべきではありません。

普天間基地問題然り、JALや八ッ場ダムしかり、みんすが一度タッチすれば円高は留まること無く進み、
原子炉事故処理もdgdgに転じる。国民として只只願うことは、みんすが徹底的完全無欠の無能無策に徹して
何かをやろうとしないことです。農業問題なぞに手をつけようものなら(ry
24 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 15:31:54.31 ID:KOKbi0wC
まあ、今の政治情勢を言うなら、>>22 に尽きるよな。

民主よ、もう何もせんでいい。但し、除く、失言。山岡がまたやらかしたようだがwww
37 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 17:10:43.50 ID:cwup1qf5
>>24

やらないだろうけど、解散総選挙ならやっていいw
23 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 15:27:55.64 ID:OS7mt20y
ttp://www.washingtonpost.com/blogs/the-fix/post/president-obama-and-young-voters-are-no-longer-a-love-match/2011/10/27/gIQAdHoWMM_blog.html  
President Obama and young voters are no longer a love match Posted by Aaron Blake at 02:00 PM ET, 10/27/2011
若年層有権者とオバマは、いまやlove-loveではない ワシントン・ポスト、27日

新たな世論調査で年齢階層別のオバマ支持率の推移が明らかになった。グラフに示すように、18−29歳の若年層有権者のオバマ支持率は
オバマ大統領就任時の84%から52%にまで下落している。別の民主党系の世論調査では若年層有権者のオバマ支持率ハ40%台で、他の
年齢層とほぼ同程度という結果が出ている。

グラム:年齢層別に見たオバマ支持率の推移、オレンジ=不支持、ブルー=支持
http://www.washingtonpost.com/rf/image_606w/WashingtonPost/Content/Blogs/the-fix/StandingArt/Obama%20by%20age.jpg?uuid=AhYdQgC0EeG59lwWA-YcSg

“Everyone thinks of the young vote as college-going students, but most 18-to-29-year-olds are not currently going to college,”
said GOP pollster Glen Bolger. “Thus, they’re focused on jobs.”
若年層有権者は大学生に代表されると思っている人が多いが19−29歳の有権者の大半は大学生ではなく、失業問題に関心が強い、と共和党
世論調査機関のGlen Bolgerが述べている。
25 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 15:33:20.63 ID:zRsdSBeN
セキュリティ対策していないスマートフォンはいわゆるショーツをつけていない女性と同じで
ズコバコやりたい放題だと喩えただけだからモーマンタイ
26 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 15:42:14.71 ID:KOKbi0wC
>>25
「ノーズロ」なんて、初めて聞くんだが、一体どういう人達の間で使われている言葉ですか?
27 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 15:43:22.23 ID:OS7mt20y
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/111028/plc11102814340009-n1.htm
山岡国家公安委員長が“セクハラ答弁”「ノーズロ」 公明が抗議   2011.10.28 14:29 [野田内閣]

公明党が山岡賢次国家公安委員長に対し、26日の衆院内閣委員会で同党の高木美智代氏に「ノーズロ(ノー・ズロース)」との表現
を使って答弁したとして抗議していたことが28日、分かった。衆院議院運営委員会の小平忠正委員長が記者団に明らかにし、同委員
会として山岡氏を厳しく注意する考えを示した。

議事録などによると、山岡氏は内閣委員会で、高木氏からスマートフォン(高機能携帯電話)の不正アクセス対策の必要性について指
摘を受けた際、「スマートフォンは、そういう言葉が適当か分からないが、ノーズロ状態になっているので、情報セキュリティー対策
の重要性を周知する」と答えた。

ズロースは女性用下着で、「ノーズロ」には無防備などの意味もあるが、一般的には女性を差別した言葉とされている。

*改名:マルチ山岡、改め、ノーズロ山岡
28 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 15:49:29.27 ID:KOKbi0wC
>>27
民主党党内用語
29 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 15:53:27.20 ID:7rWHTwqB
>>27
さすが選挙ポスターが「一度やらせてみてください」のマルチ山岡さんやで…
30 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 15:54:25.14 ID:KOKbi0wC
国会の議事録に載ってるらしい( >>27 )から、政治用語だったらしい。
失礼しました。
32 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 16:10:15.01 ID:P0Rv5Gwm
       Г\ ))
       |8 )
     _  ∩ノ
  __(_゚∀゚)彡 ノーズロノーズロ
〃(\ ∞ ⊂彡
  ヽ)_ノ|  |
    し⌒J
33 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 16:39:13.01 ID:qzy+X9VY
>>32
てめぇ失望したぞ、オッパイ一筋じゃ無かったんか
34 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 16:39:36.51 ID:IIu7UOyp
i-phoneの危険性について述べたんだから、
ゴルフの方の、ラッキー☆の意味で使ったんじゃない。
マルチペテン改名山岡は、無防備の意味で使ったんだよねw
すっごく下品だし、始めて聞いたよ。
これがなくても、山岡はもうダメじゃまいか
36 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 16:45:55.01 ID:KOKbi0wC
>>34
ん? 下品? 国会の議事録に載ってるそうじゃないの? 間違いだろ、そりゃ。
38 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 17:25:38.61 ID:1JAgglq/
39 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 17:36:13.74 ID:cwup1qf5
>>38

アフリエイトでの二重価格表示は、blogとバナー広告でなくて
バナー内での二重価格表示なんだな

商品紹介blogなんかの場合は対象にならないのかなぁ?
44 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 18:17:02.76 ID:b0Y1SRik
>>38
モバゲーピンチ
46 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 18:23:02.54 ID:3GJEA0Sl
>>44
「基本無料」で逃げ切ります
76 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 21:47:53.60 ID:dY+mg+6C
>>44
サラ金のCMがやったみたいに、小さい字で一瞬だけテロップ流してはいOK問題なし
そんな感じで済まされる気がする…
40 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 18:05:48.78 ID:fmbFy/tO
こんな事しても大丈夫?

タイ人労働者受け入れ=「緊急措置」で数千人−政府

 政府は28日、タイの洪水被害を受け、現地の日系企業で働くタイ人従業員を一時的に日本に受け入れる
方針を決めた。期間は6カ月。藤村修官房長官は同日午前の記者会見で、受け入れ規模について「約30社、
数千人」になるとの見通しを示した。
 タイでは、洪水被害の拡大に伴い日系企業の工場が相次いで操業を停止。アジア地域サプライチェーン
部品供給網)にも影響が出始めている。日系企業は日本での代替生産を模索しており、現地従業員の国内
就労を許可するよう政府に要望していた。
 政府は外国人単純労働者の国内就労を認めていないが、要望を踏まえ「緊急的、一時的措置」(藤村長官
として、受け入れを決めた。実施に当たっては、タイ人従業員を一定期間経過後に帰国させることを保証する
よう企業側に求める。
 政府はまた、日系企業のタイ人技術者約1300人を日本に招き、研修を実施することも決定した。
 (2011/10/28-12:44)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2011102800334
42 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 18:14:31.09 ID:E5AoV0/B
>>40
大量にトーホグ行きになりそうで怖い
てか放射能怖いで誰も来ないだろ
仮に来るとしたら被曝保証目当てrの借金まみれの人とかw

だがそもそも仕事があるのか
43 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 18:16:21.04 ID:6bERvZH0
>>40
安易だな
タイの給料でやっていけるなら日本から出ていかないわけで
最低賃金とかどうすんのかね
45 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 18:22:31.51 ID:jOxSLloh
>>40
タイ進出企業が責任を持って受け入れると思います。

http://n-seikei.jp/2011/spl/tai_saigai.html
54 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 20:01:21.72 ID:BOxp731V
>>40
これ、タイで被害を受けた日本の生産ラインを、日本国内のラインで代替させて
事業継続させるのだよねぇ。

数千人なんて規模になるか疑問なんだけど。基本、けっこう高等な技術者レベル
だけになると思うんだが。
55 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 20:03:48.95 ID:7oy960xx
>>42
民主党という政党こそ外国勢力を率いれるトロイの木馬
58 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 20:17:36.89 ID:eiXU7zHO
>>55
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 言うじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\ 
41 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 18:09:42.49 ID:fmbFy/tO
人勧実施見送りを正式決定=29年ぶり、特例法案優先−政府

 政府は28日の閣議で、国家公務員給与を平均0.23%引き下げる内容の2011年度人事院勧告(人勧)の
実施見送りを正式決定した。人勧に基づく給与法改正案国会提出しない。その代わりに国会で継続審議となって
いる、公務員給与を13年度末まで平均7.8%引き下げる特例法案の成立を優先する。人勧の実施を全て見送る
のは1982年度以来となる。
 人勧は、国家公務員が労働基本権を制約されていることへの代償措置で、歴代政権はほぼ毎年人勧通りの給与
改定を実施してきた。しかし、野田政権は、特例法案による給与引き下げ幅が人勧の給与引き下げ幅を含むなどと
判断。特例法案を通じた公務員人件費の削減による東日本大震災復興財源確保を優先した。法案が成立すれば
年間2900億円を捻出できる。 
 ただ、野党や人事院からは一連の政府判断について憲法違反の可能性を指摘する声が上がっており、法案成立
なお不透明な情勢だ。(2011/10/28-10:27)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2011102800044
53 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 20:01:06.56 ID:1jywlwhf
>>41
こんなこと安直にやってたら国内の雇用削ってコストダウン海外生産、リスク管理の意味が相当なくなるw
47 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 19:12:37.82 ID:fmbFy/tO
大飯原発3号機の耐性評価を提出=再稼働へ全国初−関西電力

 関西電力は28日、定期検査で停止中大飯原発3号機(福井県おおい町、118万キロワット)に対する
ストレステスト(耐性評価)の1次評価結果を、経済産業省原子力安全・保安院に提出した。ストレステスト
原発再稼働の前提で、結果報告は全国初。東京電力福島第1原発事故を受け、全国の原発54基のうち44基が
停止する中、再稼働に向け前進することになる。
 評価結果によると、東日本大震災後に実施した緊急安全対策により、安全性の余裕度を示す「安全裕度」は、
地震に対しては想定の1.8倍の1260ガル相当まで、津波に対しては約4倍の11.4メートルまで向上した。
 保安院に結果を提出した同社の片岡正憲関電東京支社長は、「これまで取り組んできた緊急安全対策の内容が
的確に反映されていると評価している」と述べた。
 保安院は今後、専門家による公開の意見聴取会などを通じて報告内容を評価。さらに、原子力安全委員会による
確認や国際原子力機関IAEA)のチェックなどを経て、地元の合意を得た上で首相や経産相らが再稼働の可否を
判断する。(2011/10/28-13:21)

http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011102800042
48 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 19:16:08.40 ID:fmbFy/tO
福島第1、廃炉に30年以上=国主導技術開発原子力委部会

 東京電力福島第1原発事故で、国の原子力委員会専門部会は28日、1〜4号機の廃炉に30年以上かかるとの
報告書原案をまとめた。定期検査中だった4号機を除き、1〜3号機は原子炉内で核燃料が溶融、落下しており、
冠水させて放射能を遮蔽(しゃへい)した上で、新たに開発する遠隔操作の装置で取り出す方針。取り出し開始は
10年後の2021年ごろを目標としている。
 ただ、現時点では溶融燃料の状態が不明で、損傷した原子炉格納容器の修理や、燃料取り出し装置の開発が可能と
いう確証はない。原案は「世界初の難しい課題に挑戦する」として、経済産業省文部科学省を中心とする国の
研究開発推進本部」を設置し、東電や原発関連メーカー、日本原子力研究開発機構などと技術開発を行う方針を
示した。
 原案は廃炉費用に言及していないが、政府の第三者委員会東電負担分を1兆1500億円と試算。専門部会長
山名元・京都大原子炉実験所教授は会合後、他に政府の技術開発費が必要との見方を示した。専門部会は一般から
意見を募集、年内に報告書をまとめる。(2011/10/28-18:38)

http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011102800848
49 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 19:18:27.20 ID:H4QS4QzZ
>43
研修生扱いじゃないですか?
 どこでも生産ラインを一時タイから他所へ移して生産することを考えてるでしょうから
 熟練した技能者・作業者をそのまま持っていきたいというのは自然なことかと。
 (人ごと移動するならタイから他の海外拠点へ持って行くより日本の方が色々簡単なんでしょうね。)
50 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 19:37:58.26 ID:ce7dCJ+D
>>49
ベトナムなんかの周辺国にガンガン移管してるらしい。
現地在住の必要が言ってた。
51 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 19:41:48.61 ID:zZ834L1M
 長浜博行官房副長官は24日、全国農業会議所を訪れ、TPP交渉の現状について説明した。
長浜副長官は「交渉参加については何も決まっていない」とした上で、
TPPがアジア太平洋自由貿易(FTAAP)構想への道筋の一つであり、
日本が高いレベルの経済連携を追求している点について理解を求めた。
52 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 19:50:23.03 ID:OS7mt20y
ttp://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102801000794.html
衆院、疑い含め32台感染 「トロイの木馬」改変型 2011/10/28 19:11 【共同通信

衆院のコンピューターサーバー不正アクセスを受けていた問題で、ウイルスに感染したり、感染した疑いのあるサーバーパソコンが計32
台に上っていたことが28日、衆院への中間調査報告で分かった。全衆院議員のIDやパスワードを保存するサーバーも含まれ、このサーバー
が不正なサイトへ通信しようとして失敗した痕跡があったことも判明。

報告などによると、議員の公務用パソコンが受信したメールで感染した。このメールは差出人を衆院事務局と装った標的型。添付されたウイル
スは「トロイの木馬」と呼ばれる外部にデータを送信する種類で、最近改変された型だった。
56 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 20:04:16.06 ID:z5+DArwn
00年代半ばはドル円120円越えでも、
名目成長は横ばい、個人の名目所得ダダ下がりだったじゃん。
57 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 20:08:40.68 ID:zZ834L1M
実に良いプラン。素晴らしさがわからないセンスのない人がいるようだが。
困ってるときに助けるのが一番安く高い恩を売れる。

国内の生産力をあげることで、年末商戦の製品を作れて
タイの人の助けになる。外交的メリットは大きい。社員教育出来る。
60 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 20:48:40.89 ID:KOKbi0wC
>>57
さっきNHKで言ってたが、タイ人技術者や技能者でないと対応できない物が
ある、とかで、逆に日本人作業者を教育する任務のケースもあるらしい。
現地開発品ならそういうものがあってもおかしくない。
61 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 20:50:57.07 ID:psleehRa
>>60
それで出来た製品が異常に高精度で予想以上の売れ行き・・・とか言ったら笑えるw
63 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 20:57:51.51 ID:zZ834L1M
>>60
ロストテクノロジーですね。造船はもうすぐロスト技術になると造船会社の幹部が
言ってますね。それを出来る人がいなくなる。円安になっても技術は復活しない。
66 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 21:09:28.41 ID:eTO7vV2G
>>60
現地進出企業はきちんと現地の人々のためになってるんだなあ…と感心した
69 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 21:29:42.75 ID:eZGIOGJP
>>63-64
そして何十年後かに、どっかのオッサンが見よう見まねで復活させちゃうのも日本ならでは。
旧岩崎邸の壁紙技術・金唐革紙を復活させた話は美の壺でやってた。
73 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 21:38:45.59 ID:zZ834L1M
>>69
面白い事例ですけど話ズレてますよ。日本人すげーとあなたもすげーですよね。ばんざーい。
74 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 21:46:23.43 ID:CX1BJ+/s
>>69
そういうのって凄いし貴重だし匠の技だとは思うけど芸術文化文化財であって商品にはならんのよね
難しい問題だわ・・・
59 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 20:44:23.55 ID:H4QS4QzZ
>57
 正直、日本で作って価格割れても客先のライン止めなかった実績作る方が大事という判断もあるでしょうしね。
出来なかったら転注されちゃうだけだし。
62 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 20:55:51.01 ID:/GOGiAHq
飛行機が突っ込んでも安全です!」→「全部吹き飛んじゃいました」
放射能は漏れないから大丈夫」→「原爆170発分もらしました」
プルトニウムは重いから飛べない。」→「茨城で発見!」
64 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 21:02:12.54 ID:P+cb7rWO
真空管・ブラウン管・ガイガーミューラー菅とかも日本じゃロストテクノジーですよ。
ちょっと前までは日本は世界最大のブラウン管製造国だったのですが・・・
65 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 21:05:02.79 ID:CX1BJ+/s
ロスとテクノロジーって今じゃ大して金にならないからやってないんだろう
それが後々どう影響するかは知らんけど
67 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 21:14:17.63 ID:/GOGiAHq
人力で石積み上げてピラミッドつくる技術がいらないようなもんじゃね
72 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 21:37:25.57 ID:zZ834L1M
ダメだ。公明党香苗議員ユッケ問題で焼肉店側に立ってるわ。わかりやすいw
77 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 22:00:26.16 ID:8eYFIQve
公明社民国民自民民主のかなりの議員がTPP反対(共産も反対か?)。
小沢は亀井と会談しTPP反対での共闘を狙っている可能性もある。
いくらマスコミが洗脳したところでTPP参加はこれでは無理だろう。
78 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 22:13:18.60 ID:P+cb7rWO
TPPは参加することのメリットの説得力がすくなすぎるから・・・・
もう一寸、論理的に具体的に金額使って説明できないと総意としては纏まりにくいだろ。
今のとこ貿易金額が年間2700億円で10年で2.7兆円とか誤差程度恩恵しかないからなぁ。
あと既に米国で大規模に現地生産してるのに日本からの米国への輸出倍増とかも考えにくいし
国際競争力は2〜5%程度の関税よりも為替不均衡による円高の方が遥かにでかいし。
1$100円と75円では20%以上も関税が掛かった不利な競争力と同じようなもんだし。
まずは国際競争力とか国内産業の活性化を言うなら円高をなんとかするほうが先だろな。
79 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 22:25:12.99 ID:KOueZfVW
英国の王位継承法改正決定。
長子継承制に移行。今、オーストラリアで開催している英連邦会議で前回一致で決定。
さきほど決まった模様。キャメロン首相が記者会見で発表。

28 October 2011 Last updated at 13:21 GMT
Girls equal in British throne succession
http://www.bbc.co.uk/news/uk-15492607
80 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 22:26:51.16 ID:OS7mt20y
ttp://blogs.wsj.com/marketbeat/2011/10/28/eurozone-bond-yields-show-no-sign-of-having-been-cured/?mod=WSJBlog
Eurozone Bond Yields Show No Sign of Having Been Cured CTOBER 28, 2011, 8:44 AM ET MARKETBEAT By Mark Gongloff
株式市場とは対照的に)ユーロボンド・イールドには(EUサミット合意での)改善は見られない  WSJマーケットビート

Italian 10-year bond yield. イタリア10年国債イールドのチャート
http://s.wsj.net/public/resources/images/OB-QI264_italyb_K_20111028083708.jpg

The eurozone Plan to Save the World has made US stock charts look like somebody lit a fuse under them, but on charts of eurozone
sovereign bond yields, the Plan has left no evidence of its existence.Given that the Plan was meant to help eurozone sovereign bonds,
rather than US stocks, this is not a good development.
米国株式市場はEUサミットの合意を受けて高騰したが、EUの救済策ユーロ周辺国の国債市場への支援を言っているにも関わらず、ソブリン
イールドに改善の兆しが見えない。これは良い知らせとは言えない。

Take Italy, for example. The 10-year debt of the one sovereign everybody’s really worried about this morning yields more than 5.9%,
almost exactly what it yielded a week ago, and not all that far from its summer peak of more than 6.2%. That is not the sign of a
crisis averted.
イタリア10年国債を例に取れば、今朝のイールドは5.9%で先週と同じ。ピーク時の6.2%から大して下がっていない。此れでは危機回避策が効果
を表しているとは言いがたい。

This morning, Italy struggled to find buyers for an auction of three-year debt, paying a 4.93% yield, higher than the 4.68% it paid in
late September and the highest in a decade, according to Peter Tchir of TF Market Advisors. The bid-to-cover ratio, a measure of
demand, was woefully low at 1.27, compared with 1.5 at other recent auctions.
今朝のイタリアの3年国債オークションではイールドは4.93%で買い手不足、9月下旬の4.68%よりも高い。重要の大きさを示すビッドトウカバー
レシオは1.27と低く最近のオークションの1.5よりも低い。

Mr. Tchir writes:
TF Market AdvisorsのPeter Tchirが書いている
Yesterday was clearly a massive “risk-on” day. Virtually every risky asset had a great day. SPX is the most overbought since early
July. One asset that failed to participate was Italian debt. That trend continues today. While the risk-on trade was relentless,
it is worth paying attention to the fact that one of the key assets the plan is supposed to help, failed to respond.
昨日はリスクオンの日でほとんどすべてのリスク資産にとって良い日であった。SPXは7月以来の活況であったが、この例外の一つはイタリアの債券
で、其のトレンドは今日も同じ。この事象は注目に値する。
81 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 22:28:11.02 ID:OS7mt20y
Italy’s not alone this morning. Greek 10-year debt is yielding 22% and is wider against relatively safe German bunds this morning.
Its debt is priced at 37 cents on the dollar.
The bond yields of Spain, Belgium and France are wider against bunds this morning, too.
イタリアだけでなく今朝はギリシャ10年国債のイールドが22%でドイツ国際とのスプレッド拡大ギリシャ債券は37%で値付けされている。
スペインベルギーフランス国債イールドドイツ国債とのスプレッドも拡大。

There does appear to be some relief in the CDS market, where spreads are tighter. Then again, eurozone policy makers have made it clear
they’re going to do everything they can to keep sovereign CDS from being triggered, making these less useful as insurance against
default. No wonder fewer people want to own them today.
CDS市場にはいく分かの改善が見られスプレッドが縮小している。ユーロ圏の政策担当者がソブリンCDSのトリガー・イベントをあらゆる手段で回避
する意向を示しているので、今日はCDSを買おうという人がいないことに不思議はないが。
83 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 22:39:47.86 ID:OS7mt20y
>>80 >>81
こういう市場の動きを、ごく普通に解釈すると、投機性高いショートサミット合意一旦手を引いたけれど、ユーロ周辺国の国債を
買おうというようなリアルマネーはなくて、そういう需要はEUの危機回避策を、少なくともまだ懐疑的に見ているということではないか
と思ふ
82 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 22:31:45.57 ID:OS7mt20y
ttp://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102801001002.html
NY円、最高値圏の75円後半 欧米経済に懸念 2011/10/28 21:53 【共同通信

ニューヨーク共同】28日のニューヨーク外国為替市場で円相場は午前8時半現在、前日比20銭円高ドル安の1ドル=75円70〜80銭
をつけた。全般に小幅な値動きとなったが、欧米経済先行き不透明感を背景に、円の対ドル相場は前日につけた1ドル=75円67銭の戦後
最高値近くで推移した。 ユーロは1ユーロ=1・4165〜75ドル、107円31〜41銭。
84 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 22:43:55.43 ID:W1slYByF
他の板・スレで、TPP賛成に安倍・麻生が賛成というコピペが
出回っているが、ほんとうでしょうか?
これといったソースが見つからないんですが。
87 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 23:01:48.56 ID:eZGIOGJP
>>84
2ちゃんで有名なディスインフォメーションだろ。

民主党が○○推進してて、安倍氏と麻生氏を名指しして、
  「安倍氏が○○賛成って言ってる」
  「麻生氏が○○賛成って言ってる」
かいうのは、ほぼ全部それ。
88 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 23:06:22.25 ID:QM1tMSAu
>>87
そういうの多すぎて、「マジか!」とも思わなくなってきたw
93 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 23:25:07.52 ID:vZfNILS3
>>87
安倍がずっとむかし統一に電報送ったとか、麻生が日韓トンネルのなんかに参加してるとかいうあれか。
そうしたディスインフォメーションって名前付いてる?(藁人形論法みたいな感じの)
102 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 00:53:03.78 ID:N2nWdcis
>>84
ソースは? ソースがない情報は、全て疑ってかかるべし、が2chの基本。
112 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 02:31:37.51 ID:c9XrnrjS
>>84
TPPに安倍・麻生はどうなのかっていう質問にしないあたり
お前は聞いてる振りしてTPPに安倍・麻生が賛成ってデマを
広めたいだけなんだろ?
127 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 08:20:41.33 ID:S00akQHo
>>114
ひねくれたモノ素直にみたら、そうみえるけど。
>>112
原発過激派、たいして金にならなくて焦って色々試してるのかも。↓みたいな美しい日本とか言葉パクったスレまでたてちゃうし。

[ ● ] 愛国者なら原発反対だよな! [脱原発=愛国]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1313477194/
1 日出づる処の名無し sage 2011/08/16(火) 15:46:34.66 ID:ie4/7AXW
美しい国・日本を、これ以上、放射能で汚してはならぬ!
188 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 15:48:07.19 ID:3BKKDJ82
>>93
25年ぐらい前の話になるが、歴代の自民党総裁が統一に電報を送ったというのを、
統一関係者から聞いたことはある。本当かどうかは知らんがw
86 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 22:55:04.91 ID:IIu7UOyp
BSウジプライムヌースに出てたときは、
離脱も視野に入れて、交渉参加するべきじゃないかすら・・・
って言ってた>安倍
89 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 23:08:51.27 ID:tRDZC/0N
断固反対じゃ無いってだけで推進派だったり
ちょっと疑念を言っただけで断固反対派にされたり、まあそんなもんだ
ただ、仮に麻生や安倍が総理だったならどっちに転ぶにしても
それなりに対処できただろうが・・・・・・今は、ねえ
90 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 23:11:15.79 ID:bC+TWAxp
彼らが賛成か反対か自体は自分の意見には影響しないだろ

91 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 23:14:16.80 ID:OS7mt20y
自民党と無関係に、みんす政権下では、あらゆる重要条約交渉に入ることはお断りです、トンデモナイ
普天間基地問題で彼らがどういう対応をしてきたかを見れば、ああいうしとたちにまかせると(ry
94 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 23:38:29.28 ID:OS7mt20y
ttp://www.economist.com/node/21534849
Europe’s rescue plan Oct 29th 2011 | from the print edition
This week’s summit was supposed to put an end to the euro crisis. It hasn’t
ヨーロッパ債務危機救済計画:EUサミット危機解決の為であったが、そうはならなかった エコノミスト 29日

*今週号のエコノミストのEUサミット合意についての評論、否定的。

Yet in the light of day, the holes in the rescue plan are plain to see. The scheme is confused and unconvincing. Confused, because its
financial engineering is too clever by half and vulnerable to unintended consequences. Unconvincing, because too many details are
missing and the scheme at its core is not up to the job of safeguarding the euro.
This is the euro zone’s third comprehensive package this year. It is unlikely to be its last.

危機回避策の計画には幾つかの欠点が見える。このスキームは混乱していて説得力を欠く。混乱というのは金融エンジニアリング的に賢すぎる
計画であることが半分の理由で、残りは意図せざる結末に対する脆弱性のためである。説得力がないというのは、公表された計画案には詳細
事項の説明が欠けているためである。コアに位置するスキームはユーロ防衛にとって充分ではない。このサミットと合意パッケージは今年に入
って三度目のものだが、最後のものでは無いだろう。

●Words are cheap…
●…but trust is nowhere to be found
97 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 23:47:13.72 ID:ChRM6mqx
安倍はTPPに関して明確な反対派という訳ではないが慎重派だったような気がする。

麻生のTPPに関する意見は↓ 24:36あたり
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13647426




143 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 11:03:04.83 ID:cxrsvADv
>>142

>>97
152 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 12:02:45.49 ID:O618V5aH
>>143
お、ありがとう視てくるよ
99 :日出づる処の名無し2011/10/28(金) 23:59:54.76 ID:/fxwn7+4
ミンスが交渉することにはミンス以外は反対でまとまらないかな。
経団連ミンスに交渉任せるって前提ならアホとしか。
100 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 00:07:36.74 ID:QNd3HTXA
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aZp76cOWbD5k
ギリシャ債の50%ヘアカットデフォルトイベントに−フィッチ (1) 2011/10/28 22:26 JST
  
10月28日(ブルームバーグ):格付け会社フィッチ・レーティングスは28日、ギリシャ債について50%ヘアカット債務減免)の適用を目指す
欧州首脳合意投資家が受け入れた場合、デフォルト債務不履行)イベントとなるだろうとの認識を示した。
  
フィッチは発表文で、「提案されている債務交換での50%の名目ヘアカットを、フィッチは『ディストレスト・デット・エクスチェンジ』基準
の下のデフォルトイベントだと見なすだろう」としている。この同意は「ギリシャ国家財政をより維持可能な基盤の上に立たせるために必要な
措置」であるものの、ギリシャは「良好なシナリオにおいてすら国内総生産(GDP)の100%を大きく上回る」債務水準を含め「重大な困難」
に直面するだろうとの見解を示した。
  
欧州首脳らはギリシャ債の50%減免計画に加えて域内救済基金の1兆ユーロへの拡大などで合意した。フィッチはこれらについての詳細を詰め
る必要があると指摘した。フィッチは「発表された政策措置の主要素はユーロ圏危機が最近、深刻化した主因への適切な対応だ」とし、「主な
原則に関する広範な枠組み合意首脳会議前向きな結果だと考えられる」としている。

●「下押し圧力続く」
 銀行の自己資本比率を9%とする合意については「ユーロ圏金融システムへの信頼を強化する重要な一歩だ」と評価しながらも、「金融市
場の不安定な動きは今後も繰り返し起こる公算が大きく、ソブリン格付けへの下押し圧力は続くだろう」との認識を示した。
合意内容に絡む「選択肢がより明確になり評価が可能になるまでは、欧州中央銀行(ECB)がユーロ圏ソブリン債の流通市場への関与を続け
ることが不可欠だと考える」と付け加えた。フィッチは別のリポートで、ギリシャンの債務交換はデフォルト後に、民間債権者の参加状況によ
って「B」クラスまたはそれ以下の格付けにつながる公算が大きいとの見通しを示した。
103 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 00:57:43.82 ID:nXhZZp72
出所の怪しい話をコピペして、「これは本当ですか?」とか、「これってマジ?」と聞くのは
拡散してるのと同じになるから気を付けてね。
104 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 01:06:12.80 ID:HafMSvft
どう見ても慎重派な谷垣氏でもゴミ売では推進派にされてるしな
105 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 01:12:16.26 ID:N2nWdcis
まあゴミとしては、自民に復活されたら目も当てられないから、株を落とす方向で
それが無理そうなら、民主の道連れにという方向性で報道してるのが透けて
見えてるからな。

…さて。国民は次もゴミに騙されるかねえ…
106 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 01:13:04.26 ID:u3XZKzJ6
>>105
リスク管理的には、
  「無対策なら必ず騙される」
が正解。
107 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 01:13:16.28 ID:QNd3HTXA
大して意味のない情報をいつも多量に取り上げて、プロパガンダ洗脳目的に使うというのは我が国不良マスメディア
常套手段ですね。花王デモは無視するけれど、30人や100人でも反原発とか反基地・抗議デモは執拗に報道する、というい
つものチープな手段ですね。安っぽい手段に頼るというのは論理的説得力のひ弱さの証明であり、左翼メディアの信条で
ある「ポピュリズム=命」という信仰に関与しています。
108 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 01:21:05.24 ID:/uYqm0Uc
ポピュリズム至上主義とかの野次馬根性丸出し主義とかならそれはそれでいいのだが
嫌韓とか反民主党とかの行動は一切報道しないという
偏向報道というか特段の思想誘導吐き気がします。
109 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 01:24:45.31 ID:QNd3HTXA
これはUSAトディの社説で、飴で長らく対立の続いているキーストン・パイプラインの認可問題について肯定的な意見を書いている。
この新聞は保守ではなく、リベラルとまでも言えない無党派的な位置にあるので、こういう社説が出てくるというのは経済活性化
が大きなテーマになっているアメリカ環境至上主義が飽きられてきたからではないかと(ry
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.usatoday.com/news/opinion/editorials/story/2011-10-26/Keystone-oil-pipeline-build/50941230/1
Editorial: Say yes to building the Keystone oil pipeline

For all the need to wean the United States from its dependence on imported fossil fuels, it's important to be realistic about meeting
the nation's energy needs in the meantime. Saying no to the Keystone pipeline is an empty gesture that would undermine U.S. energy
security.
110 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 01:50:09.52 ID:QNd3HTXA
ttp://blogs.wsj.com/marketbeat/2011/10/28/ecb-needs-to-play-big-role-in-euro-bailout-fitch/?mod=WSJBlog
OCTOBER 28, 2011, 11:57 AM ET
ECB Needs to Play Big Role in Euro Bailout: Fitch
格付け機関フィッチは、ユーロ圏諸国救済問題でECBが大きな役割を担うべきという  WSJマーケットビート

フィッチの見解
“Given this level of uncertainty and until the viability of these options can be assessed, Fitch views as critical the role of the
ECB in continuing to intervene in the secondary market for euro area sovereign bonds, and ultimately to be ready to act as a lender
of last resort to solvent but illiquid sovereigns issuers.”
多くの未確定の事項があり、各種オプションのアセスの行われている間、ECBは最後の資金供給者としてユーロ圏国債のセカンダリー市場で
介入を継続すべきである。フィッチは此れがクリティカルな事項と考える。

*まあ、こういうのは当然のことでフィッチでなくとも誰でもいいそうな(ry
111 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 02:04:05.60 ID:QNd3HTXA
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aPKJryg7lxII
欧州債(28日):イタリア国債が入札不調で下落、ドイツ債は反発 2011/10/29 01:33 JST

10月28日(ブルームバーグ):28日の欧州債市場ではイタリア債が下落。2年債利回りは6週間ぶりの大幅上昇となった。この日実施された
同国債の入札では借り入れコストが膨らみ、債務危機を食い止めるには欧州首脳らの行動は十分ではないとの懸念が強まった。
  
スペインやフランスの国債も下落。イタリア政府は入札で、79億3000万ユーロ(約8500億円)相当の債券を発行。調達目標上限の85億ユーロ
に達しなかった。流通市場では欧州中央銀行(ECB)による購入にもかかわらず、同国10年債の利回りは今週初めて6%を突破した。
ドイツ国債は上昇。欧州株やユーロが下落し、安全資産を求める動きが強まったためだ。
  
バイエルン州立銀行のシニア債券ストラテジスト、マリウス・ダハイム氏(ミュンヘン在勤)は「欧州首脳会議はイタリアの問題解決策を打
ち出してはいない」と指摘。イタリアが債券市場で調達できない場合、ユーロ圏救済基金は「同国が必要とする資金規模をカバーするには小
さ過ぎるだろう」と付け加えた。
  
ロンドン時間午後4時23分現在、イタリア2年債利回りは前日比30ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇し4.73%。一時は上げ幅
が31bpとなり、9月12日以来の最大を記録した。同国債(表面利率4.5%、2013年9月償還)の価格は0.485下げ99.295。10年債利回りは15
bp上げて6.02%に達し、21日以来で初めて6%を上回った。10年物のスペイン債利回りは17bp上昇し5.50%。仏10年債利回りは5bp上げ
3.17%。
  
この日のイタリア入札は27日にようやく終わった欧州首脳らの討議後、投資家の反応を量る最初の試金石だった。ブリュッセルでの欧州首脳
会議は欧州金融安定ファシリティー(EFSF)の拡充と銀行の資本増強、ギリシャ債保有の民間投資家の損失負担を50%とすることで合意
した。イタリアの入札で30億8000万ユーロの2014年償還債の利回りは4.93%と、前回入札時(9月29日)の4.68%を上回った。17年と19年、
22年償還債も発行された。
  
独2年債利回りは3bp下げ0.63%。一時は13日以来の高水準である0.72%を付けていた。10年債利回りは1bp低下の2.20%。
匿名の関係者2人によれば、ECBはこの日、イタリアとスペイン国債を購入した。ECB報道官は電話取材にコメントを控えた。

>>>債務危機を食い止めるには欧州首脳らの行動は十分ではないとの懸念が強まった
113 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 03:22:29.61 ID:QNd3HTXA
ttp://news.infoseek.co.jp/article/29reutersJAPAN238910
WSJ、ブルームバーグに続いてロイターもフィッチの発表に注目しているようにみえる
----------------------------------------------------------------------------------------------------
ECBは国債買い入れ継続すべき、EFSF合意の実行めぐり不透明感=フィッチ- ロイター(2011年10月29日02時07分)

[フランクフルト 28日 ロイター] 格付け会社フィッチは28日、欧州中央銀行(ECB)は債務問題に陥ったユーロ加盟国の国債買い入
れを継続すべきとの見解を示した。欧州首脳の欧州金融安定ファシリティー(EFSF)に関する合意がさらに明確化するまで、最後の貸し手と
しての役割を果たす必要があるとしている。
 
フィッチは、ユーロ圏首脳が今週合意したEFSF活用方法の実行可能性に不透明性があることを踏まえ、ECBは引き続き債券市場を支援する
ことが不可欠と指摘。声明で「新たなEFSFをめぐる不透明性を踏まえると、ECBがユーロ圏ソブリン債への対応で引き続き流通市場に介入
することは非常に重要だ。支払能力はあるものの、流動性が低いソブリン債発行国に対する最後の貸し手としての役割を果たせるよう、今後も備
えておく必要がある」としている。
114 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 04:42:33.18 ID:x1tqNz5e
>112
ひねくれた性格だな、おまえ。素直に見ろよ。
119 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 06:34:55.50 ID:YjH+CI/b
>>114
> >112
> ひねくれた性格だな、おまえ。素直に見ろよ。

ここは匿名掲示板であることをお忘れなく。
115 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 04:55:31.08 ID:DnFH0MJ5
農家の数より農協の職員のほうが数が多いんだろw
http://www.systemicsarchive.com/ja/b/coop.html

司会 農作物の内外価格差を見ればわかるように、日本の農業には国際競争力がありません。
なぜ日本の農業には競争力がないのでしょうか。

自由 日本の農業の生産性向上を妨げているのは、農家における労働者と経営者と所有者の一体化、
農業における生産と流通と金融の一体化、農政における農政族議員と農林水産省と農協系組織の一体化
という三つの一体化である。この三つの一体化を解体しなければならない。
そのために必要なことは、農家を株式会社化すること、農業における流通と金融を自由化すること、
補助金支給などの行政手続きを、農協系組織を経由して行わないことだ。

農家の数より多い農協職員は給料も高いというおかしい

1.日本の農業は国政に振り回されながら、自立する気力を失って衰退しつつある。
あと10年もすれば、平均年齢76歳の産業は、次世代を育てることもなく急速に消滅していく。
手の入らなくなった農地は、荒れた耕作放棄地となる。
そうなる前に、農家が自立して成長できるような力を蓄えるためには、TPPは、衰退モデル脱却の好機になる。

2.経済政策と保護政策を区別して考えることが必要である。
現状では、農家の生活を助けるという名目で、農協を守る農業政策になっている。
農水省の政策は「農業政策」ではなく「農協政策」である。

5.農協はコメの流通を担い、国が進めるコメの生産調整を現場で農家に振り分け、
農業補助金も農協を通じて各農家に配分され、国の出先機関になっている。
農協はまた、農業指導の名の下に所属農家に農機具を販売し、そのローンを貸し付けるという形の
金融業として成り立っている。つまりは、巨大な農業権益集団である。

6.今の日本に必要なのは、そのような「農協と、自立できない農家」の集合体としての
農村を維持するための政策ではない。
TPPによって開国し、日本の農業が国際競争にさらされれば、現状の零細農家は確かに太刀打ちできない。
そのような農家の多くは、近い将来、自主的に農業から引退していく人々である。
116 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 04:56:00.01 ID:ZiLsYwCx
慎重派徐々に陰り 賛成派は反転攻勢へ TPP交渉参加問題

環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加問題で、
民主党執行部は11月4日の党のプロジェクトチーム(PT)での意見集約、
7日の野田佳彦首相の参加表明との方針を決め、反転攻勢に出た。

逆に、これまでPTを中心に声を張り上げてきた慎重派の勢いに陰りが出はじめている。

「TPPを慎重に考える会」(会長・山田正彦元農水相)に賛同した議員は約200人と党所属議員の半数に匹敵する。
しかし、この日も総会に出席したのは、賛成派も含めて約70人にとどまった。
慎重派とされる議員は会のメンバーの4分の1程度しか出席しなかったことになる。

「考える会」のある幹部は「参加か否かを決める権限は政府と党執行部にあり、
われわれは意見を表明する以外に手段がない」と漏らすなど、慎重派内には「降参ムード」すら漂っている。

自民党の大半の議員がTPP参加に反対する中、
「ここで反対を言っても票につながらない。執行部が参加と決めれば従うだけだ」と賛成に転じた若手議員もいる。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111028/stt11102822570013-n1.htm

TPP推進の産経の記事だから割り引いて考える必要があるかもだが、決まっちまいそうな雲行き
参加するとなった場合、実際の交渉をする面子がどこまでやってくれるかだが・・・
124 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 07:49:53.16 ID:z6SHAcT0
>>116
>自民党の大半の議員がTPP参加に反対する中、
>「ここで反対を言っても票につながらない。執行部が参加と決めれば従うだけだ」と賛成に転じた若手議員もいる。

ワロタw
相変わらず判断基準はラ党の反対なのねw

与党になって結構時間たったんだから、そろそろ主体的に決められるようになろうぜ……
117 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 05:02:58.26 ID:Vm87gnq7


アダムの国だから日本はTPP推進してアメリカを助けなければいけないよね。






118 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 05:11:48.05 ID:xZ7bZdjS
真偽の程がまだ分からないと言うのにTPP賛成を強要するレスがずいぶん増えてきたな
120 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 07:07:23.86 ID:F0TSJ1X/
>>118
思ったより抵抗が激しかったんだろ。
今回は左右関係ない様子で賛成と反対が別れてるから強要などのやり方に代わったんだろう。
122 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 07:20:15.98 ID:xsUB6AMN
民主党の反対は、TPPの是非で解散するぞと言えば黙ることになる
7月の不信任騒動でわかったろ
123 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 07:34:40.73 ID:2IKgAf3u
【米大統領選】クリントン長官が候補なら民主党圧勝 世論調査
2011.10.28 09:26

 米誌タイムは27日、来年秋の米大統領選でヒラリー・クリントン国務長官(64)が民主党候補になれば、
共和党候補指名争いで優位に立っているロムニー前マサチューセッツ州知事に圧勝するとの世論調査結果を伝えた。

 クリントン氏とロムニー氏のどちらを選ぶかとの問いに、
55%がクリントン氏と答え、38%のロムニー氏に17ポイントの大差をつけた。
現職で再選を目指すオバマ大統領は、ロムニー氏に3ポイントの差しかつけられなかった。

 前回大統領選の民主党候補指名争いでオバマ氏と激戦を繰り広げたクリントン氏は、
再出馬の可能性を否定しているが、同誌は「クリントン氏の方がオバマ氏よりはるかに有力」と指摘した。

 調査は今月9〜10日に実施された。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/111028/amr11102809290002-n1.htm
125 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 07:50:51.84 ID:5DP5muZI
>>123
>現職で再選を目指すオバマ大統領は、ロムニー氏に3ポイントの差しかつけられなかった。
それでも一応は黒ノムの方が上な訳で。
共和党の候補者がダメダメだと、gdktの選挙戦になるな
126 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 08:12:41.16 ID:xsUB6AMN
誰か野豚に
「首相ここはTPP参加で選挙しましょうあの小泉だってワンイシュー選挙で勝ったんだから絶対勝てますよ」
ってふきこむやついないかな
128 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 08:23:22.22 ID:5DP5muZI
>>126
で、解散してから
それ程入れ込んでいるワンイッシューは何もなかった
事に気がつく
129 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 08:29:56.99 ID:S00akQHo
>>126
メル欄全角なんだね。だからスレ上がってたのか。
>>128
その前に、ワンイシューの意味が解らないとかありそうで…。あんまり物事考えないで、うすくらぼんやり生きてきたタイプっぽい。本人に自覚あるかは不明だけど。

こんな事レスしちゃったからもっと焦るかも。でも本当のことだしなぁ。

韓国人ブロガー「韓国は日本を責める前にまずベトナムに謝罪する必要がある」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1251299947/
171 日出づる処の名無し 2011/10/29(土) 07:49:20.35 ID:S00akQHo
>>170
平和的に解決したかったんだけど……なんか戦争はじまっちゃいそうだよね。
反日韓国在日が被害者ぶるため反原発過激派使ってガセ流して、関東大震災の井戸に毒の脚本使い回してるし、
いっそ韓国にたいする憎悪、さらに煽る手伝いした方がいいのかな?難民なんてこられても受け入れなんて出来ないくらいに…。
大震災のときは助ける人いたけど、その助かった奴らのなかに煽った奴が隠れてたから、面倒なことになったんだよね。
今も反原発派過激派から関係ないようにみせようと、残ってる奴叩いて抜け出してるのいるしね。
いま難民なんてきても、受け入れる余裕なんてないよ。日本助けるために、後に禍根残さないために、皆殺しも視野にいれなきゃなんなくなってきたよ。

自分勝手な、無能な働き者のせいで。

ここ見てる反日じゃない韓国の在日の人いたら、一応もしもの時のために、日本から逃げる手段や身を守る伝手考えておいてね。
日本国籍手に入れて、日本人として生きていく決心するのもいいかも。
なるべく最後の手段にしたいけど、全部を救うなんて無理なんだよ、この冬の電気すら足りなくなりそうだし。
今は有事だってこと、自覚してね。平事の生ぬるい倫理なんて役にたたないよ。
130 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 08:53:41.51 ID:eQq7ITA2
犬だったか個人で風力発電やったら年収が2倍になるとかやらかしてたような。
確かスウェーデンだったかな?


北欧を見習え〜やって失敗してた上にスウェーデン政府高官から
日本は身の丈に合わないからスウェーデン並の福祉は無理だと断言
されてたのにw
132 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 09:01:41.20 ID:QNd3HTXA
ttp://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102801001028.html
TPP交渉、賛成は6知事 全国緊急アンケート  2011/10/29 05:02 【共同通信】

野田政権が11月上旬にも参加の是非を決断するとしている環太平洋連携協定(TPP)の交渉について、参加に賛成する都道府県知事は、条件
付きを含め全国で6人にとどまることが28日、共同通信社の緊急アンケートで分かった。反対は14人で、27人は「どちらとも言えない」な
どと賛否を留保した。反対派の知事は、国内農業への打撃や国民の合意がないことを懸念。賛否に踏み込まなかった知事からも、判断材料となる
情報や国民的な議論が不足しているなどと政府の対応に批判の声が上がった。アンケートは10月下旬に実施。

>>賛成する都道府県知事は、条件付きを含め全国で6人にとどまる

*「条件付きを含め」、というのは重要ですけど(w
134 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 09:28:27.64 ID:/w0RCegu
>>132
農業問題だけに矮小化しようとしているのが一番の問題なんだと思うわ。
前スレだかにあった、「TPP参加は国民皆保険制度の撤廃」を訴えればいいのに。
あ、でも国保や後期高齢者の負担に苦しむ地方自治体はそれを望んでいるのかも。
137 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 10:11:57.74 ID:xW+hHe8j
>>134

高齢者の暇つぶし通院を辞めてほしいわホント。
140 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 10:36:33.78 ID:P+6zIbrM
>>137
年寄りを一人で家に置いたら確実にボケる
ただ、デイサービスは年寄りが嫌がる場合も多いからなぁ
133 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 09:21:05.58 ID:ktfNgJ2J
はい、交渉参加後の離脱は(゚ ⊇゚ )ヤメテネ 言われましたよー。

参加後離脱には否定的見方も=大枠合意には依然隔たり―TPP交渉(2011/10/29)
http://www.asahi.com/international/jiji/JJT201110290023.html

>日本で浮上した「交渉参加後の離脱案」には、米国の代表が「予測していない」と否定的な見解を表明。
>日本国内での議論に大きな影響を与える可能性も出てきた。
135 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 09:47:23.16 ID:OtyBvtkI
>>133
まだこう言ってくれたのは良かったのかも。
136 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 09:55:26.59 ID:z3XQECAr
麻生さんは年金全額消費税方式を模索してたが、検討した結果取り下げた例もあるから
結論先にありきではなく状況に応じて柔軟に対応するタイプだと思うけどね。

それに麻生さん辺りの外交手腕なら、例え交渉に参加しても納得行く交渉ができなかったら
あの手この手の搦め手を使っていい条件を引き出すか
傷を最小限にとどめて離脱できそうな気もするがな。
民主党政権にそれが出来る訳もなく。
うーん、我ながらコテコテの麻生信者にしか見えねーw

それにしても野ブタなぁ。いよいよ本格的な和製ノムタン登場って感じかな。
前任の2人は人外の存在だったから。
138 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 10:12:49.53 ID:cu2j22f6
>>136
諸外国もゴミンスのバカを理解した上で踊らせ方を掴んできた感があるしな
142 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 10:52:29.73 ID:O618V5aH
>>136
麻生さんは外交を理解してるから参加後の離脱が何を意味するかは解っているだろ・・・
麻生さんならTPP?いかがなものか。それよりも〜ってやってるだろうね
139 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 10:28:06.77 ID:ktfNgJ2J
大阪府知事選 丸山参院議員が出馬の意向…自民分裂の可能性(2011/10/29)
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20111029-OYO1T00239.htm
>自民党府議団は民主党府連とともに同府池田市長の倉田薫氏(63)を支援する方針を決めており、
>丸山氏が出馬すれば自民は分裂選挙となる可能性もある。

やだ、なにこの行列ができる大阪府知事選。
141 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 10:51:27.43 ID:qqbeS67d
7 :名無しさん@涙目です。(長野県) :2011/10/29(土) 00:30:06.02 ID:6NDx95v40
メキシコーアメリカで協定結ぶ。

アメリカのトンモロコシ強すぎ。メキシコ農家壊滅。

メキシコの主食のトンモロコシはアメリカ依存

バイオ燃料大流行。輸出なんてするかボケ

メキシコ食糧難。餓死は出るはで治安悪化

元農家、失業治安悪化。 もう大麻作るわ。

ギャングが支配する魔境完成。
145 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 11:37:27.53 ID:xW+hHe8j
>>141

それは、アジアかアフリカかでも、フランスの農業があまりに多大な政府支援をうけ、
農作物の価格が競争力強すぎたせいで現地の酪農(乳製品)が壊滅したと聞いた。

何を大事にするかによるけど、日本がシンガポールみたいな食料輸出入依存国家に
なるのは避けるべきだと思うので(軍事的に)TPPには反対だ。

最近シンガポールとの比較を出す人が多くてイライラするが地政学的条件が全然
違うって言うの。
147 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 11:45:12.82 ID:+MxYmq9V
>>141
http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Download/Report/2009/pdf/2009_407_ch3.pdf
下のページ数で45ページ目にメキシコのトウモロコシ生産量
149 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 11:51:36.07 ID:q3brn7BA
>>147
増えてんじゃん
155 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 12:41:05.78 ID:XI6poHPa
>>149
その資料、生産量は主食用の白いトウモロコシとそれ以外の黄色いトウモロコシが一緒くたにされてる。

メキシコは白いトウモロコシが主食だったところに米国産の黄色いトウモロコシが入ってきて
国内でも黄色いトウモロコシの作付けが増えて、白いトウモロコシのトルティーヤが食えなくなった。

日本にたとえると、米自由化で安い外米が大量に入ってきてブレンド米しか食えないうえに
農家も価格を下げることを要求されて廃業か外米作るかの2択になってる状況(日本だと後者は選べないけど)
156 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 12:47:27.10 ID:eQq7ITA2
>>141
メキシコ側から米へ不法移民多発する問題があった。
けど米側が国境線を厳しくしちゃってそれで食ってきた
メキシコのとある団体様干上がっちゃった…

それに変わるビジネスが粉だったという話もある
159 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 13:20:20.15 ID:XI6poHPa
>>157
手元に資料もないし、スペイン語の資料あさる気力もないので証明は厳しい、与太話扱いでお願いします。
それっぽいことは、>>147さんの紹介してくれた資料の後半に書いてはあるけど数字がないんだよね・・・
197 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 16:03:45.70 ID:+MxYmq9V
>>155
>>141にその区別があるかい?
単純に>>141をつぶす目的で資料を出す場合には、国内生産量のデータだけもってこられるよ?
そのときどうするのさ。それを出された後でいや黄トウモロコシと白トウモロコシがとか言ったとしても、
それたぶん恥の上塗りだよ。

ついでに言えば、その書き込みも違う。
同資料53-54ページに白黄別の消費用途があるけど、第一に白の収穫量、出荷量ともには増加している。
第二に、食用の95%以上は白トウモロコシが占めていて、別に黄に変わったわけじゃない。

黄の輸入が増えた理由も同じ図にある。牧畜用の75%、工業用の100%が黄トウモロコシになっている。これがすべて。
まあ原因はいろいろ考えられるかな。たとえば、
1.生産量の80%が食用に消える白を工業・牧畜に回す余地がない。
 そうであれば国内生産増が解になる。
2.白が黄に比べて高いが、国民性として輸入トウモロコシを食べることが許容できないため、高くても白を食べている。
 まあよくある話ではある。
3.工業用・資料用にあわせた白の品種ないし加工方法の開発が進んでいない。
 この可能性も高い。入手性の高い地場品は一般に価格とは別の競争力を持つのに、工業用で100%輸入品ってのは
 珍しいから。アメリカ資本の企業に白トウモロコシを使った加工を実用化する動機は乏しいから、この場合はメキシコ国内の
開発力の問題になる。

ざっくり調べたけど、どれの比率が高そうかまではわかりにくかったので論述しない。
たぶんメキシコ国内の資料を当たればわかるけど、それは本来>>141かあなたの仕事だ。というか、裏を取れといっているじゃん。

ついでに、もう一点だまされやすい話を挙げておこうか。
・・・こういう引用はもしかしたら失礼かもしれないんだけど、
ttp://www2.ocn.ne.jp/~ozeki/food.html
>このため、NAFTA成立後は、メキシコ国内のトウモロコシの価格は大幅に下落し
”大幅に下落”はするだろう。この間、国際価格自体が大幅に下がっているから。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4710.html
同じ理由で、02年からはあがると。ところが、こういう文章になると、上昇のときだけ国際価格を原因にしたりする。
こういうのに引っかかると、議論のときに足をすくわれることになる。メキシコがFTAを結んだら世界のトウモロコシ価格が下がるのか?、てね。
144 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 11:29:57.88 ID:f/JVVBAD
まああれだよ、麻生とか安倍とかを政権与党から引きずりおろそうってのは日本の「民意」だからw
TPP交渉に直接関われない立場に追いやった人間に対していまさらあれこれ言ってもしょうがないwww
146 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 11:38:44.20 ID:xW+hHe8j
特に田〇〇〇郎当たりな。目先の事しか追わないでイライラするわ
153 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 12:34:10.67 ID:6rUUn2+z
>>146
一瞬、田亀源五郎かと思ったw
154 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 12:40:57.28 ID:eQq7ITA2
>>146
昔っからの電波発信源は無視するに限る
148 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 11:51:27.90 ID:xZ7bZdjS
一応、貼っときますね

西田昌司「TPPはBKDだ。断固反対!」

西田昌司「T.P.Pは日本に何のメリットもない」
150 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 11:53:54.19 ID:+MxYmq9V
なんというかな、裏は取ったほうがいいよ。いや真剣に。
何よりも、自分の意見を議論に強いものにするために必要なことだから。

事実と違うことを議論の柱にすえちゃうと、その一点が嘘だ言われてしまったた時点で、
ほかの主張まで全部説得力を失っちゃいかねないから。自分が主張したいことが大事だと思うなら特に、
事実をしっかり確認して、常に説得力のあるソースを提示できる状態で書いたほうがいい。

ましてや、今のネットの広がり方を見ると、反対派の議員でもそこらへんのコピペを見て論拠にする危険
があるからなおさらだよ。こんなもん、経産省あたりの官僚に言ったりしたら一撃でつぶされるぞ。
それが重要な議論の場だったりしたらどうするんだよ。反対意見そのものが危険になりかねないぞ。
151 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 11:56:29.76 ID:SvF76kU3
HEY!どうしたんだい!ミーの周りでも急にTPP,TPP騒ぎだしちゃってさ。。
そのトピックスは半年前に話したはずだぜマダム。何を今更ってにべもなく
あしらったのさ。もう何もかも手遅れなんだよ、マダム。。諦めなってね♪
そしたらどうだい!日本の危機よ!日本が終るっ!って急にわめきだしてさ
あれ、絶対ヤク中だぜ。。いや元々イカレテルのかもなw
157 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 12:47:32.53 ID:Wj51GrZd
>155
それを証明して欲しい。
160 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 13:23:34.51 ID:u3XZKzJ6
>>157
まぁ陰謀論的な事例じゃ、どうがんばっても証明はできないな。
諜報とは、そういう陰謀論の証拠を捕まえる為のアクションで、たいていは非合法だし。
158 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 13:18:36.34 ID:x1tqNz5e
TPP交渉、日本の途中離脱論をけん制 米交渉官 2011/10/29 10:44
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE0EBE2E3EB8DE0EBE3E2E0E2E3E39F9FE2E2E2E2

【リマ=檀上誠】環太平洋経済連携協定(TPP)の拡大交渉を進める
米国など9カ国は28日、ペルーの首都リマでの各国首席交渉官による
第9回交渉を終えた。交渉終了後、米国のワイゼル首席交渉官は記者団に
対し、途中で離脱する可能性を残した交渉参加案が日本国内で浮上して
いることについて「真剣に妥結に向かう意志がない国の参加は望んでいない」
と指摘し、日本の議論をけん制した。関係国は11月にハワイで開く
アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議時の大枠合意を
目指している。今回はAPEC前の最後の交渉として設定されていたが、
積み残した部分も多く、ハワイで閣僚級を含む調整を続ける。日本の
参加問題について、開催国ペルーのバスケス首席交渉官は記者会見で
「日本が高い関心を持っていることは皆が承知している」と発言。また
「日本政府との間で情報共有を続ける。ペルー政府として今交渉の情報も
大使館を通じて提供する」として、参加に期待を示した。関係各国は、
日本を含め全てのAPEC加盟国に「交渉参加の扉は開かれている」
(バスケス首席交渉官)との態度を維持している。その一方で「我々は
これまでの交渉に多くの時間を費やした」(米ワイゼル首席交渉官)として、
日本の意思決定が長引いていることについての懸念も広がっている。チリの
コントレラス首席交渉官は「(受け入れの可否を決めるのは)日本の
意思表示の後だ」と述べ、日本側の意思決定を促した。第9回交渉は
今月19日に開幕。交渉官らは今回の交渉で「建設的な議論ができた」として、
一部分野で合意に近づいていることを示唆した。ただ米国が厳しい基準を
要求している知的財産権などで、依然として主張に大きな隔たりが残っている
とみられ、APEC首脳会議に合わせた関係国会合に向けて調整を急ぐ。
161 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 13:25:45.71 ID:vW8ETxaS
TPP議論の本質はこれだ!
http://www.taharasoichiro.com/cms/?p=662

TPPとは「メリットがあるか、ないか」「得か、損か」という
問題ではない、と僕は思っている。
もちろんアメリカの再占領政策とも思っていない。
アメリカのアジア戦略の一環としてとらえるべきだ。

中国の経済成長は著しい。
2020年代初めには、アメリカのGDPを抜いて世界一の
経済大国になる、という予測もある。
さらに空母を建造するなど海軍を中心にした軍備増強を図り、
周辺海域への進出をうかがっている。
TPPを単なる経済の問題と捉えると、大局を見誤ってしまう。
TPPは、そうした中国の動きを牽制するためのアメリカの
アジア戦略の一環だからである。
アメリカの狙いは、日本を含むASEANの国ぐにを取り込む
ことだ。
経済における連携を深めれば、政治的な関係も強まる。
当然、安全保障の局面にも影響を及ぼす。
つまり、TPPは経済・貿易の問題のみならず、外交・安全保障の
問題でもあるのだ。

そこで、日本が考えなくてはならないことがある。
アメリカのアジア戦略にどう関わるか、である。
アメリカと同盟関係にある日本が、アメリカの戦略にどの程度
協力するのか。
一方、対中関係をどうするかも考えなければならない。
日本の最大輸出相手国は中国である。
今後も中国を中心としたアジア諸国の市場は拡大していく。
中国を含めたアジアとの交流を深めていかなければならないとき、
アメリカのアジア戦略にそのまま乗ってよいものなのか。
166 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 13:49:41.98 ID:z3XQECAr
>>161
何を今更感が強いなぁ。
TPPは気狂い鳩の東アジア共同体発言を受けての
アメリカによる日本囲い込み政策って側面は当初から言われてる事だろうに。

希望的観測とか抜きでさ、アメリカが易々と日本を中国に渡すかね?
経済的や地政学的な問題だけじゃなく、テクノロジー面でも。
中国に日本の技術が入ってみ?アメリカの世界戦略に少なからず影響が出てくるはず。
そう言った意味でも日本人って自国をまだまだ過小評価してる気がするんだけどね。
162 :Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc 2011/10/29(土) 13:26:52.47 ID:yXhUmWEE
>44
 それだったら GREE のドリランドの方がまずくなかったっけ。
 あれやったことないので伝聞だが、「ボスと戦うには課金が必要」じゃなかった?

※レア以上の強力なカードは、課金ガチャかトレードでないと入手不可
163 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 13:32:44.61 ID:2CEF3sOx
日本の農薬使用量は世界一
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0540.html
165 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 13:37:10.95 ID:u3XZKzJ6
>>163
それ中国だろw
169 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 13:55:36.90 ID:nXhZZp72
>>165
そういや、日本が中国に農薬を使うことを教えたせいで中国は農薬汚染されたって雁屋の漫画にあったなw
使いすぎてる当の本人である中国人のことは差し置いてさ。
164 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 13:34:43.94 ID:2CEF3sOx
大手は警察官僚なんかを受け入れてるでしょ。だから平気。
もう無料とかで宣伝してないでしょ。
167 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 13:52:11.23 ID:RwRqVupu
てかあの無料商法法案って、しっかり抜け道作った上での法案じゃん
168 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 13:54:25.26 ID:2pfqcjcc
政府というか内閣がどこまでTPPを理解してるのか不明なのが一番嫌
170 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 14:01:27.52 ID:hdL4PukF
土曜のお昼に軽いジョークは如何?
100以上RTされた、ツッコミどころ満載の呟きだよ!

関東の放射能汚染もかなりのレベルまできているようです。最近気温が
下がってきたので、先程金魚鉢にお湯を入れたのですが、なんと中に入っ
ていた金魚が全滅してしまいました。水道水に混入していた放射線物質
の影響だと考えられます。至急PTAを通じ、水道局に対し慰謝料を請求
します。
178 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 14:29:57.84 ID:0OWcpYxm
>>170
塩素抜け、湯を入れるな、その他諸々ww
190 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 15:51:53.63 ID:RmGFGaxm
>>178
お湯にした時点で塩素はあらかた抜けてるだろうと思うがどうだろう。
ついでに酸素も抜けてるだろうけどね。
171 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 14:03:08.65 ID:tbYKl1MC
雁屋は頭おかしいなwww
農薬使うの教えたのは日本人じゃねーよ。
毛沢東の時代から使ってた。
問題は科学的近代農業の理解が足りない中国人だろ。
科学的近代農業以前に文盲で農業指導書や農薬の取説読めないのが
主たる原因な訳だけどさぁ。
つーか、出鱈目垂れ流すのはいい加減せんと
それこそ特亜の謝罪と賠償に手を貸し日本人の負担が増すばかりになるのだが・・・
172 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 14:04:32.11 ID:2pfqcjcc
日本人が教えなければ中国人はいつまでたっても農薬を使うことを思いつかなかっただろう、と雁屋は言ってるんだよ
173 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 14:08:32.43 ID:z3XQECAr
>>172
それは逆説的に中国人を馬鹿にしすぎだと思うけどなw
日本人に教わらなければ永遠に学ぶ事を知らないかのようだ。
そして教わった事は盲目的に守り続ける従順な下僕のようである、と。
174 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 14:09:49.32 ID:5DP5muZI
>>172
すげぇ中国人蔑視w
175 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 14:15:50.99 ID:u3XZKzJ6
>>173
なんだか、>>172は
  「日本に刀や忍者や侍を教えた文化強国なのに、なぜだか格下の日本軍にどんな文書までも丸焼きにされ、
  男は女が慰安婦にされるのにも無抵抗だった」
みたいな理屈だよなw
176 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 14:23:53.36 ID:tPXNhhIj
>>175
どんだけ弱いのかと思うよなぁ。
日本がマリオなら、中国はスペランカーかよ。
177 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 14:25:06.09 ID:67zG73lC
TPPはどう考えても危険なんだけど、個別の損得以外にも、
その後世界全体のバランスがどうなるのかが、さっぱりわからない。
どっかで大前研一だったかが「TPPに入らなければいずれ米中は
世界を仲良く半分に分け合うことで妥協して、日本は2頭の巨象に押しつぶされる」
というようなことを言っていた。
逆にNHKで野口悠紀雄は「TPPに入ると孤立を恐れた中国がEUとくっついて日本は日干しに」
みたいな話をしていた。結局どっちも中国がどう出るかという話なんだけど。
あと日本が断るとして、いろんな貿易規制とか普天間とか、絶対に米の嫌がらせはあるよね。
そういう細かい嫌がらせに一つ一つ我慢強く対処していく能力も気力もないから、
とりあえず2年程度は何事においても頭をなでててもらえそうなTPP受け入れに走ろうとしてるんだろうな。
韓国でFTA反対気運が高まったら、延坪島砲撃が起こったっていうけど、
そろそろ中国軍が尖閣上陸しそうだなw


181 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 15:03:09.14 ID:z3XQECAr
>>177
世界恐慌前夜だからねぇ。数年後のパワーバランスがちっとも見えない。
こんな時だからこそ下手に動かず国力を蓄えておくに限るんだがな。
179 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 14:49:20.69 ID:8nr//Abw
野田内閣のTPP交渉に期待が持てるとか言っているやつは
無編集の国会中継を見たことないだろ
あの内閣のどこに期待が持てるんだよ
180 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 14:52:03.48 ID:ljtQFCTF
>>179

な〜〜んも妨害できないところに期待しているんだよ。
182 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 15:13:43.98 ID:2CEF3sOx
食料自給率という幻想

食料の輸入がゼロになるというのは、日本がすべての国と全面戦争に突入した場合ぐらいしか考えられないが、
そういう事態は、あの第2次大戦でも発生しなかった。その経験でもわかるように、戦争の際に決定的な資源は
食料ではなく石油である。その99.7%を輸入に頼っている日本が、食料だけ自給したって何の足しにもならない。

1960年には80%もあった自給率が半減したのは、単なる都市化の影響ではない。
最大の原因は、米価の極端な統制だ。コメさえつくっていれば確実に元がとれるので、
非効率な兼業農家が残り、コメ以外の作物をつくらなくなったの
183 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 15:30:11.52 ID:iLzzYJzU
>>182
お前が農業のことを何にも知らない馬鹿だって事だけははっきりした
184 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 15:30:34.89 ID:LKfjWIg7
農業を効率化すると、失業者と介護が必要な高齢者が増えると、予言しておきます。
185 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 15:33:42.21 ID:z3XQECAr
>>184
なに当たり前の事を予言とか言ってんの?
現状維持なんて無理なのは誰でも解ってるんだから
よりマシな未来像を選択するしかねーだろ。
186 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 15:42:41.28 ID:2CEF3sOx
TPPを導入しても、アメリカ米に日本米は席巻されない

カリフォルニア米の生産規模をご存知だろうか?
 
 カリフォルニア米事情
 http://www.omicnet.com/omicnet/report/rice/ca-rice.html
 
大量の小麦を作っているアメリカの事だから、米も大量に作っていると思いきや、大して生産してはいない。
カリフォルニアの輸出米を全てを日本に輸入しても、日本の米消費量830万トンの36%程度である300万トンに過ぎない。
カリフォルニア米は他の国にも輸出されているだろうから、TPP導入で日本に来たとしても、全体の10%程度で済むのでは
ないだろうか?つまり、90%の人々は日本の米を食べる事になる。
 
他にも中国から来ると思うかもしれないが、中国は基本的に食料輸入国で輸出国ではない。
 
187 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 15:47:45.29 ID:AMsJpDrs
TPP参加国がどれだけコメを作っているかが問題なんじゃね?
今は作っていなくても将来日本向けに作付けを進める可能性もある。
194 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 15:55:51.38 ID:b3o/rj2w
>>187
ぶっちゃけ、売れるなら追加で作るんで今の作付けはどうなのか?ってのは意味がないわな。
俺は食糧自給云々は馬鹿らしいと考えるが(凶作等で終わりかねん。大方の問題論は備蓄と供給元の分散で対応すべき
農業に関しては、農薬等の規制の自律性が脅かされかねないのが不味いと考えてる。
196 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 16:01:46.33 ID:2CEF3sOx
>>194
米消費量が減っている日本にオールインするリスクを冒すアメリカ農家なんて
いないよw アメリカじゃ米はほとんど消費されない。リスクデカすぎ。
199 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 16:07:20.15 ID:2CEF3sOx
>>194
日本の農薬使用量は世界一
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0540.html
189 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 15:50:21.99 ID:xsUB6AMN
賛成は今がこうだから大丈夫ってしか言わない
協定結んだらこうなるという想像力に欠けている
191 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 15:53:58.72 ID:birH/iGp
TPPは土木工事などの公共事業も対象なんだよね。

元々制度上日本の公共事業には外国企業も入札に参加できるわけだけど、関税で弾いていたのを弾けなくなるから。

よく鹿島なんかのゼネコンが何も言わないよな。
売り上げ全部アメリカのゼネコンに持っていかれちゃうんじゃないの?
192 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 15:54:27.02 ID:z3XQECAr
「今は大丈夫だから」ってのはTPP推進派が好んで使うレトリックだよねぇ。
じゃあ今後状況が変化した際に防波堤はあるのか、という観点が全く見られない。
国際協定は最悪の場合を想定して締結しないと危険だってのにね。
武力を伴わない戦争だって認識が欠けてるんだもん、連中。
193 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 15:55:21.64 ID:BdYe6WGs
基本的な話、TPP協議に参加するのに国会の承認なんか要らないだろ。
で、協議に参加して途中で抜けるとかなりのペナルティーを科せられる。
政府は議会の承認無く協議に参加して既成事実化し、ペナルティーが科せられない事をメリットと上げて締結するんじゃないかと思う。
まぁ悲しいかな、そんな政府だよ。
195 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 16:00:08.64 ID:2CEF3sOx
>187
TPPが強固ならば日本向けだけを作るかもしれないが、今のように揉めてるのを見れば
どこでひっくり返されるかわからないから、日本向けを増やすことはしない。

もうひとつ、ここの情強には常識であるアメリカ農業を支える水の問題がある。
地下水枯渇問題がある。
198 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 16:06:38.63 ID:2CEF3sOx
年金生活する老人は増える。そこで食品価格を下げるのは大事なこと。
食品価格に応じて、年金支出額がスライドするので、すこしは財政が楽になろう。
エンゲル係数が下がると、国内観光が増すしレジャーが文化として定着していくだろう。
毎月、花屋でちょっとした花を買えれば生活に潤いが出来る。
200 :日出づる処の名無し2011/10/29(土) 16:12:55.81 ID:2CEF3sOx
「農業が壊滅する」などと嘘をついて騒ぐので、基本的な事実を列挙しておこう:

* 農業生産額の3割を占める野菜の関税は、ほとんどの品目のゼロから3%だが、国産比率は80%。
* 花の関税は一貫してゼロだが、90%が国産。
* 果物の関税率は5〜15%だが、たとえばリンゴでは輸入品の比率は0.01%。むしろ輸出が増えている。
* トウモロコシや大豆は無税なので、飼料や原料の価格が抑えられている。
* 小麦は91%がすでに外国産。関税は252%だが、大部分は無税の国家貿易で輸入されている。
* 大麦の関税は256%だが、飼料が大部分なので、これが無税になると畜産業界のコストが下がる。
* バター(360%)や砂糖(328%)などの原材料の関税が高いため、乳製品やお菓子の価格が2〜3倍になり、国際競争力を失っている。
* 牛肉の関税は38.5%と高いが、歴史的には牛肉の関税が下がって輸入が増えると国産の消費量も増えた。
* 関税の撤廃で明らかに影響が出る重要な作物は関税率778%の米だが、その影響は限定的だ。
 アメリカで生産される1000万トンの米のうち日本人の食う短粒種(ジャポニカ)は30万トン。
 これをすべて輸入しても、日本の生産量の4%。短粒種は栽培がむずかしく収量が3割以上少ないので、
 関税ゼロになっても品種転換はほとんど起こらない。