1 :ニライカナイφ ★2011/11/30(水) 14:55:14.63 ID:???
◆【中国BBS】日本の森林率はなぜこんなにも高いのか?

中国大手検索サイト百度の掲示板に「日本の森林カバー率はなぜこんなにも高いのか?」
というスレッドが立てられた。スレ主のこの質問に対し、さまざまな意見が寄せられている。
以下に日本語に翻訳して紹介する。( )内位は編集部による素朴な感想。

―――――――――――――――――――――――

● スレ主:hitchcool
  誰か理由を教えてくれ。
  (日本の森林率は68.2%、中国は21.2%です)

―――――――――――――――――――――――

● 偏執的温柔
  中国には砂漠がたくさんあるけどね〜。
  (中国の砂漠化の問題は深刻ですね)

● 阿諾徳八戒
  日本は山地が多くて平地が少ない。気候もわりと湿気が強い。

● MakiLove
  たくさん植えて、環境保護しているから。

● 紅楼花王
  制度が違うからでしょ。ほかには説明なし。

● 醤缸文化
  民度が高いから、自然と森林カバー率が高くなる!

● 死神の紅執事
  ほかの理由としては、森林の乱伐などの違法行為に対して厳しい罰則が設けられているからだ。違法に1本切った罰金は、小さな企業がつぶれるほどの額だよ。

● カ哇伊的龍
  極悪非道な日本は、自分たちは森林を保護しておきながら、中国から大量の割りばしを輸入している!
  (確かに輸入割りばしのほとんどが中国からのようですね)

● 星辰之涙
  中国では木を伐採してみんな日本に輸出してるからでしょ。

● 給ニ一定碗
  日本は資源の少ない島国だから、節約に努めるんでしょう。中国に砂漠が多いという人がいるけど、これは自然に形成されたものだし、畑から森林へ戻す政策もうまくいっているじゃないか。
  (砂漠化はどんどん進行しているみたいですけど)

● 夏夜冷雪
  日本は自国の木を切ったことはない。木材はすべて海外からの輸入だ。しかも日本人の環境保護意識は非常に強い。

● 萌狼
  地形がおもな理由でしょう。山地・丘陵が多いからだ。福建省は中国で森林カバー率のもっとも高い地区なのも、山地が多いからだよ。大連がどこも森林なのも丘陵地帯だから。

サーチナ 2011/11/30(水) 14:11
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1130&f=national_1130_108.shtml 
14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:01:49.34 ID:MtPJ2kS4
>>1

理由は輸入材が安いからだよ
46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:16:08.21 ID:TID9mDAI
>>1
>● 夏夜冷雪
> 日本は自国の木を切ったことはない。木材はすべて海外からの輸入だ。

恥ずかしくもなくこんな明白な嘘を平気でいえる支那人や朝鮮人とまともに話が出来るわけがない。
81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:29:55.75 ID:zeKFP3RX
>>1
お前らみたいなイナゴじゃないからだろ
中国側で規制設ければ材木輸入も減ってくわ
でもしないだろ、イナゴだから
168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 16:10:15.24 ID:jp7phYJ9
>>1
ふざけんな〜〜
安い木材のせいで、日本の林業が成り立たないんじゃねえか
196 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/11/30(水) 16:31:59.45 ID:F9QLYP6i
>>1
日本は古くから木造建築や木工品が盛んだけれど
切ったら切った分だけ植林してるから

あと八百万の神の中には森や山の神様もいるわけで
古くから自然崇拝が浸透しているから
丸坊主になるほど伐採ってのはタブー視されてる
2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 14:56:07.93 ID:mxBB37/G
BBSでのスレ立てとかいい加減にしろ
3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 14:56:39.65 ID:hu64BT2u
>>2
もろこしよりマシだろ
4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 14:58:33.38 ID:Qw6M5vbw
スギ花粉を大量に出す森林だがなw
65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:26:16.74 ID:uPLFEj3V
>>4
嘘。日本の森林の半分は公の物でほとんど原生林
残りの半分が私有林だが、これもほとんどほったらかし雑木林
理由は斜面が急過ぎて伐採しても運び出すのが大変だから。

杉林や植林が多いと勘違いする奴が多いのもこれが理由。
運び出しやすい道路沿いに植えてるから目に付くだけで、実際杉は2割しかない。

ついでに日本の森林率が高いのは事実。
同レベルの森林率は北欧ぐらいで欧州やアメリカは3割程度。世界平均も3割程度
ヨーロッパは緑が多い、とか言う奴がいたらそいつは馬鹿
5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 14:59:01.83 ID:oe6j0yG8
森林や魚などきちんと計画してるからな、

チャンコロには解らないだろうけど
9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 14:59:52.78 ID:w7oUvRsm
伐採するだけじゃ山が荒れるって、一応分かってる中国人もおるんだな。
10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:00:16.53 ID:mqF6bjbm
単なる自然現象・天然状態ですら、自国偏愛・反日フィルターにかかれば、
いろいろ変な理由付けが必要なんだなぁ。。。(呆)
12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:01:17.95 ID:xQwjF1ZK
>>10
日本の森林率の高さは決して自然現象ではないさ。
11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:00:43.82 ID:AyRbT5l0
理由

「植えたから。杉の木だらけ」
24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:06:30.99 ID:fauYzssD
>>11 あれは失敗だったよな。
おかげで、日本は花粉症だらけだよw
13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:01:39.44 ID:LIIC8MU6
他所から木材をたくさん輸入ばかりして、国内のものは後世にって戦略だったからだろうに。
15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:04:17.61 ID:pa2sMi27
wwww





朝鮮半島なんて蒙古襲来であらかた巨木は伐採しつくしたんだがwwwww
日本を攻めるために自国はハゲ山wwwwwwwwwwモンゴル恨めよ
16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:04:23.69 ID:LLaYfAnn
・山が多い
・切ったら植える
・木材の輸入はしてるがそれは安いからであって・・・・
・日本は森林保護の法律はあるが特別自然を保護してない。中国が自然を壊しすぎ
18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:04:51.41 ID:fauYzssD
間伐材とかで計画的に伐採する日本と、
根こそぎ伐採して、禿げ山にしたり、砂漠化させる中国との違いだろ。
漁業でも同様のことが言えるね。
中国は魚を根こそぎ捕って、中国近海に魚がとれなくなって他国へ違法操業しているしね。
日本では色々厳しい制約があるからね
21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:05:38.30 ID:f+3huGAi
日本も昔、伐採で禿山だらけになった事があると聞いたけど
それ以降、その反省で厳しく制限されるようになったとか。

歴史に疎いから何時のことかは知らんが・・
22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:05:54.04 ID:MIrjfgkK
日本は森林の長期的有用性を考え、中国は目先の利益でマキにするから。(韓国も)
27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:09:14.22 ID:Q/wpooWh
>>22
植林したら当局から
「我々は森を作れと言ったのだ。」
とか批判された挙げ句、数日で苗木が現地人に全部もってかれた事あったよな。
23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:05:54.89 ID:w7oUvRsm
緑化として種子噴き付け工法は行っても、ただペンキで塗り捲るだけってのは日本ではないな。
25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:06:55.60 ID:tAynHsyj



中国の森林買収に気をつけなきゃま

続報聞かないがまだ買われていってるのかな?

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:12:46.07 ID:Tml8Qn4o
>>25
日本の林業が青色吐息なのに中国人が買っても利益は出んと思うがな。
26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:08:48.94 ID:PkjWoh42
別に日本人ががんばって森林増やしてるわけじゃねぇよ
勝手に感心するなw
28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:10:08.23 ID:951EqmNT
違うな
もとは杉を植えて伐採していた
だが、外国が木を安く売り始めたから、木だけが残され産業は衰退した
日本が鬼畜で木を海外から買いあさってるんじゃない。
おまえらが売るから買ってあげてるだけ。
売りたくないなら売るなよ。
29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:10:17.31 ID:Z0anOBKx
実感ないけど、その恵まれた環境に感謝しなきゃいけないよねホントは
30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:10:26.06 ID:+eQU/gXG
日本は自国の木を切ったことはない。木材はすべて海外からの輸入だ。しかも日本人の環境保護意識は非常に強い。



ほんとは、こんなはずじゃなかったんだよ。
だから杉や檜の花粉が増えたんだよ
35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:12:13.94 ID:Q/wpooWh
>>30
間伐材とか知らない人?(´・ω・`)
32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:10:57.96 ID:mqF6bjbm
【疑問争点】>日本の森林率はなぜこんなにも高いのか?

【裏の本音】=日本の森林はなぜ中国人が買い占めたらいけないアルか?
33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:11:11.95 ID:fauYzssD
中国のモラル計画性のなさから砂漠化が進んでいるのに、その後始末を日本が援助したり支援して、必死に砂漠化を防ごうとしているのが、日本政府もアホとしか。
34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:11:22.24 ID:1P7G5KLi
杉の木が儲かると国が国民を騙し植えさせたから

うちの親父も若い頃なけなしの金をつかって植えたそうだ

気が付いたら勝手に切られて無くなっていたがね ははは・・・はぁ・・・
41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:14:36.08 ID:xQwjF1ZK
>>34
杉の木が売り物になるまで何十年かかるかも知らんのか?
43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:15:25.48 ID:1P7G5KLi
>>41
知っていますが何か?
50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:18:53.86 ID:xQwjF1ZK
>>43
だったら騙すなんて言葉はでてこないはずなんだがな。
20年、30年先の状勢なんて植林当時に誰にもわかるわけがない。
52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:20:28.36 ID:w7oUvRsm
>>50
ていうか庭に薔薇の苗植えるのとわけ違うしなあ。
育つまでの間山を維持する手間だってかかるし。
55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:21:12.50 ID:1P7G5KLi
>>50
じゃあ国がやった杉の植林政策は何を根拠にやったんだ?
答えたまえよ
58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:23:36.01 ID:xQwjF1ZK
>>55
は?
騙したと言ったからには植林政策の根拠を知ってるんじゃないのか?(w
知らないならますますダメじゃん。
36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:12:19.09 ID:w8sk2V+H
山地が80%占めるのに、全部崩して、平地にしろと言う方が無理。
中国や米国人の感覚とは違うよ。
38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:12:50.35 ID:w7oUvRsm
>日本は自国の木を切ったことはない

もうこの辺りでアンカ付ける気が失せるw
39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:13:00.50 ID:LitnX3ds
中国は森林を牧畜の餌にするから禿げ山となる。ノータリンか?
42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:14:45.78 ID:EJ0HSsuP
どうでもいいけど、朝鮮人が中国人のフリをしてサイトを運営するのは止めろ。

いつまで馬鹿チョンはみっともないことをやってるんだ。
44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:15:50.02 ID:g4l/09nJ

中国の鉄文化は、日本よりはるかに古いからな・・
石油とか石炭以前は薪だったろうから、木材をかなり伐採してきたんじゃないか?
イギリスも、産業革命でハゲ山ばかりになったそうじゃないか・・


45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:15:50.89 ID:+1znXQVd
人工林なんてわずかだよ。
日本は気候的にほっとけば森林になる。
47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:16:46.92 ID:S5t5WMSr
山=森林だからだろ
平野の森林率は高くない
49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:18:28.40 ID:w7oUvRsm
>>47
中国や朝鮮半島もも十分に起伏があると思うんだがw
48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:18:04.90 ID:euvOmIQf
中国って、もう漢の時代には平原の森林はほとんど伐採し尽くした。
植林と言う感覚も皆無だからそれ以降平原は荒地だらけだよ。
日本も似たようなもんだが、山地が多いってのが、
一応今でも森林が多いのに役立ってるかもね。
51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:20:27.71 ID:K/AsTyLH
>>48
中国やヨーロッパは大体そうだね
まぁ開拓しなきゃならなかったんだろうが…

日本は山で面倒くせってのもあるけど、やっぱり神様が大きいのかとも思う
昔の人の知恵だろうけど
今も本能的に山恐いもの
53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:20:51.38 ID:JZHRD1Oq
>ほかの理由としては、森林の乱伐などの違法行為に対して厳しい罰則が設けられているからだ。
>違法に1本切った罰金は、小さな企業がつぶれるほどの額だよ。

島崎藤村夜明け前』にも記述があるけど、江戸時代、藩の森林管理は厳しかったみたいだね。
164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 16:08:36.90 ID:hOJAWSP+
日本が砂漠化しなかったのは、鎮守の森防風林おかげかな。
後は畜産が育たなかった(焼畑が進まない)点もある。
鑑賞樹林(と言っても自然林)にうるさかった。
誰もがやっぱり美しいなぁと思う瞬間がいつでもどこにでもある。
都内で森は厳しいが、それでも探せばある。
また百年以上の大木の森は宗教(自然を大切に)的にうるさかった。

>>53
うちの郷土史(江戸)は、何で陣屋さん(藩)の森を俺らが管理するわけ?
俺らの森の管理の方で忙しいんだけど?ってのがあった。
30年経つと一財産作れた w
176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 16:14:01.04 ID:CHzKZ+KN
>>164
>日本が砂漠化しなかったのは、

一年に1500mmも降水量があるところは、どうやったって砂漠化なんてムリw
188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 16:20:08.71 ID:mnUZmiKN
>>176
それは地形だけじゃなく、日本の周囲を暖流が流れるようになったからだけどね。
そうでなかった太古の一時期は雨の少ない乾燥した土地だったらしい。

>日本南岸は夏に非常に湿度が高くなるが、これは南東から吹く風が、温かい黒潮上を通過してくるときに、
水蒸気を大量に取り込むことが原因である。
>一方、冬は季節風北西風が吹くので、黒潮の暖気によりそれほど気温が上がるわけではないが、
>山脈により雪雲を遮断するため、関東以西の太平洋側地域では晴天が多く比較的温暖な地域が多い。
>他方、日本海には黒潮の分流である暖流の対馬海流が流れ込んでいるが、大陸から吹き出す寒気が
>この暖流の上を渡るときに雲が形成され、冬季の豪雪と年間を通じての気温低下、日照時間の減少が見られる(日本海側気候)。
>また北海道東北地方太平洋側では、夏に寒流である親潮の上を吹き渡ってくるやませの影響で、冷害が発生することがある。

              wikiより

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:21:02.71 ID:4KZ/Ja4o
地形と輸入木材に勝てなくなって植林した木が放置されてる
輸入木材の関税0%ですからw
56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:22:05.28 ID:g4l/09nJ
熊本に住んでるけど、窓から空をながめると、すごく黄色になってる。
黄砂のせいで、視界がかなり悪くなってるな。

中国では、黄砂は凄まじいんじゃないのか?
個人的に思うんだけど、放射能と同等かそれ以上に、黄砂は健康に悪影響があるんじゃないかと思うよ。



68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:26:31.59 ID:fauYzssD
>>56 黄砂に放射能自然界のものではない)が付いているってニュースなかった?
危険な化学物質
90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:31:29.43 ID:g4l/09nJ
>>68

今の時期は、遠くの山を見ると黄色くかすんで見えるよ。
熊本でこんな感じだから、中国では黄砂はかなり深刻なんじゃないかと思うね・・。
だんだん、ひどくなってると思う。

132 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 76.9 %】 2011/11/30(水) 15:42:37.37 ID:mLFCK5a5
>>56
ここ数年、夏になると、光化学スモッグ警報がちょくちょく出るよな。<熊本県
苓北町で出てた時には、さすがにドン引きしたわ。
57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:22:21.06 ID:w7oUvRsm
>じゃあ国がやった杉の植林政策は何を根拠にやったんだ?

儲かるからじゃなくて『その当時必要だった』から。
それ以外に何かあるのかよw
60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:24:38.29 ID:1P7G5KLi
>>57
当時必要なものを20年30年かかる杉を植える事でなんの解決になるのかね
62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:25:38.06 ID:hu64BT2u
>>60

???
1年で大木になるのがあるの?
64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:26:06.40 ID:xQwjF1ZK
>>60
全く林業を理解できてないのはわかった。
69 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/11/30(水) 15:27:18.52 ID:fbNbXnNo
>>57
その当時は高値で取引されてたからだよ。
だから儲かるって言われてたんだ。
75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:28:25.98 ID:hu64BT2u
>>69
じゃ、その当時の情報だけで判断するなら杉の植林は正しいじゃねぇか。
79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:29:21.90 ID:w7oUvRsm
>>69
どっちにしても1P7G5KLiみたいに裸一貫からできないんだがなw
83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:30:10.52 ID:xQwjF1ZK
>>75
まだ花粉症なんて影も形もなかった時代だしな。
85 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/11/30(水) 15:30:41.62 ID:fbNbXnNo
>>75
その当時必要だったからってのは間違いだよね。
93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:32:00.83 ID:hu64BT2u
>>85
??
儲かるから植えたんだろ?
必要だったんだろ?その人には?違うの?何で植えたの?
94 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/11/30(水) 15:32:02.70 ID:fbNbXnNo
>>79
ついでに言えば、政府が植林事業やってたとか言ってるけど自治体がやってたが正解
んで、杉の木のオーナー公募してたよね。
98 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/11/30(水) 15:33:17.45 ID:fbNbXnNo
>>93
なんで植えたってそんなの投資に決まってるじゃん。
他には将来息子の家の大黒柱にって理由で植えてたりする。
102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:34:12.24 ID:hu64BT2u
>>98
つまり当時の情報だけで言うなら必要だったんだな。
114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:37:46.86 ID:w7oUvRsm
>需要があるから値段が上がるって当時それだけ求められてただけじゃない。

必要とされているからこそ需要が出るんだよ?
必要とされてないなら、どうやったら需要出るんだよ。
お前必要だったからじゃないって言ってたべw

 85 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/11/30(水) 15:30:41.62 ID:fbNbXnNo>>75
 その当時必要だったからってのは間違いだよね。
59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:24:23.83 ID:mqF6bjbm
そろそろマジレス
日本は山には勝手に木が生えて来る。中国は木が生える山と生えない山がある。
76 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/11/30(水) 15:28:49.81 ID:fbNbXnNo
>>59
中国じゃ若木だろうが何だろうが薪として引っこ抜くから。
植林事業で植えた苗を速攻引っこ抜いてるような阿呆だから永久に砂漠化を止められないよ。
こっちとアッチじゃ山に対する考えもまったく違うからなw
77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:28:53.71 ID:mb8ffyvE
>>59
これが真理

中国には砂漠地帯もあるから禿げ山が普通にある
日本はほぼ全域温帯で、雨も十分だから木は生える
86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:30:47.51 ID:hu64BT2u
>>76
鳥取砂丘を砂漠のままにするのに、どんだけ労力いるか・・・
勝手に草が生えて、あっという間に緑の砂漠だ。
ははは・・・
123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:40:45.85 ID:uqGNhLKs
>>77
一度禿山になると、日本でもそう簡単には戻らない
雨量の多いところでも、フィリピンとかもの凄い惨状
木材不足が顕著になって、江戸時代に植林を奨励、技術が普及した
66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:26:17.19 ID:Tml8Qn4o
植林政策は高度成長期で住宅が増加し木材の需要が増えたからだろ
67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:26:28.15 ID:1P7G5KLi
おまえらもしかして40年前の事知らないんじゃないか?
74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:28:22.04 ID:xQwjF1ZK
>>67
そりゃおまいだろ。
40年前ならまだ1ドル360円だ。
誰が40年後に76円になって輸入木材に完敗するなんて推察できたと言うんだ。
82 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/11/30(水) 15:29:56.97 ID:fbNbXnNo
>>67
残念ながら40年前にはおやじの金玉の中にも居ませんでした。
71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:27:35.22 ID:/cR+x980
日本人が昔から木を植え続けてることは科学的に証明されてたはず
単に気候に恵まれただけではない
73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:28:18.08 ID:lpARB+OD
花粉症の薬に補助金だすのなら
杉の伐採にまわす方にしたほうが金かからんとか見たな
皆苦しんでるんだし、荒れてる杉山の杉切ろうぜ

切ったあとは広葉樹でも植えとけば魚も良く取れるようになるだろ
78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:28:54.65 ID:qppTIxPd
ほぼ植林だけど中国人には到底真似出来ない
ためしパックってみな
80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:29:35.38 ID:Gzk93F5r
>● カ哇伊的龍
>  極悪非道な日本は、自分たちは森林を保護しておきながら、中国から大量の割りばしを輸入している!
>  (確かに輸入割りばしのほとんどが中国からのようですね)
>
>● 星辰之涙
>  中国では木を伐採してみんな日本に輸出してるからでしょ。

知ったか乙。実態はこんなもん。

日本の木材需要・供給
http://www.fairwood.jp/forest/demandsupply.html

>極東ロシア・シベリアからの木材の輸出先は、1990 年代は日本向けが最も多かったのですが、2002年頃を境に中国向けが急増し、
>いまや日本の3倍の輸出量となっています。中・ロの政府が対策をとり始めていますが、税関・役所汚職構造ガバナンス
>弱さが改善されないかぎり、違法伐採・貿易は収まらないだろうと言われています。
>
>日本の木材輸入量のうち中国シェアは2.8%ですが、輸入金額では、カナダを抜いて第2 位になりました(2006 年、図2)。
>この中の大部分はロシアなど他国から丸太を輸入して、加工後、日本やアメリカなどに再輸出しているものです。
84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:30:28.69 ID:mqF6bjbm
そろそろマジレス?。
日本は植樹間伐などの保育概念がある。中国は伐採開拓などの概念しかない。
88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:30:58.16 ID:HblPUHQH
植えたからだろ。
東京の雲取山だって、昔は草原だったらしいな。
89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:31:16.69 ID:2+La5Ieg
騙したと言った」のは「先生には期待したのにだまされた」とかその程度だろ
あんまりマジに相手にスンナ
1P7G5KLiは反論がおかしいぞ 子供化してる
95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:32:47.38 ID:w7oUvRsm
>その当時必要だったからってのは間違いだよね。

何をわけの分からんことを。
需要がなきゃ値段上がらないだろ普通w
106 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/11/30(水) 15:35:28.43 ID:fbNbXnNo
>>95
何を訳の解らんことを
需要があるから値段が上がるって当時それだけ求められてただけじゃない。
で、投資した人自体に必要性があると思ってるの?
一体誰にとって必要なのかって所考えた?

金出して杉の木のオーナーやってた人にとって必要なの?
それとも、その育った杉を買いたい人にとって必要なの?
110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:37:08.84 ID:hu64BT2u
>>106
だから、その植えた人が必要だから植えたんだろ?
違うのか?
119 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/11/30(水) 15:39:20.08 ID:fbNbXnNo
>>110
ぜんっぜん必要としてない奴が投資してたけどな。
何買ったらいいか解からんかったから杉の木買ってみたとか適当な理由なのに
その人にとって必要なのか?
122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:40:28.33 ID:hu64BT2u
>>119
・・・すまん。
全く意味がわからん。
儲ける為に必要だから植えたんだろ?

それって必要だから植えたと思うんだが?
133 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/11/30(水) 15:43:39.23 ID:fbNbXnNo
>>122
ああ、必要の感覚がまったく違ってるんだな。

もうええわ。
97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:33:00.08 ID:/1LzfXrM
>中国から大量の割りばしを輸入している

日本の割りばしの殆どは間伐材で、他に用途が無いから割りばしに使わなければ燃やすしかないもの。
ちなみに日本の森林で最も多いのは自然林でも人工林でもなく二次林。
雑木林のように、人間が手を加えた後、植林によらずしてに自然回復した植生のこと。
古来より日本人は植生の自然回復を計算して計画的に焼畑や伐採を行っていた。
99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:33:39.35 ID:7a2wDEtW
日本の異常性

東洋で突出した技術力
国土の3/4が森林
世界有数の豪雪国
世界有数の地震国with津波
台風通過国
経済大国

ごめん、わけ分かんないよね、気持悪いよね
でもお願いだからこの国は私に誇らせて
109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:36:52.50 ID:hO9gcrIa
>>99
> 日本の異常性
    ↓
近代日本が戦争した主な国々

アメリカ合衆国
大英帝国
帝政ロシア
ソビエト連邦
清朝中国
中華民国
帝政ドイツ
オーストリア=ハンガリー帝国
フランス
オランダ
オーストラリア
カナダ
イタリア
194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 16:28:59.20 ID:oG6bcaTZ
>>109
あれっ

なんで日本はラスボスの米国まで生き残れたの?
195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 16:30:32.84 ID:CHzKZ+KN
>>109
触るモノ皆、傷つけた〜♪

ギザギザやねぇ。
100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:34:01.24 ID:mqF6bjbm
そろそろマジレス?。
植営林政策をやった直後に輸入木材が格安で入って来るようにしたので余った。
101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:34:04.68 ID:AWO3fT/V
スギ花粉症の原因はスギ花粉ではない。
自動車の排ガスと都市化。
103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:34:24.39 ID:4wXFj3g/
森がたくさんあるからだよ
中国は砂漠がなんでこんなにあるのか考えたほうがいいよ
104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:34:44.92 ID:Kb8sp/b8
関西だけど、東北へ行くと山の景色が違うよね、ブナやナラの森が羨ましい
111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:37:17.11 ID:K/AsTyLH
>>104
そう植生が全然違うんだよね
これは虫や動物なんかもだけど
海沿い、内陸、高度、そして緯度
アホみたいに豊かなんだよ
そしてテストで覚える幅が広すぎるんだよorz
105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:35:09.55 ID:w7oUvRsm
>なんで植えたってそんなの投資に決まってるじゃん。

需要がなかったら投資しても禿げ鷹みたいのにかっぱがれるだけだぞ?w
108 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/11/30(水) 15:36:43.90 ID:fbNbXnNo
>>105
そうだね。
で?需要がある=必要って誰にとって必要なんだ?

マジで面倒くさくなってきたわ
116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:38:22.60 ID:xQwjF1ZK
>>105
木が育つ数十年先の需要がわかるようなら
誰も苦労はせんさ。
107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:35:49.57 ID:w7oUvRsm
どうも中国人朝鮮人ってのは、日本をスーパー国家と勘違いしてるフシがあるよな。
何もなくてもほっとけば木がグングン生えて成長するわけはないんだ。
120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:39:37.11 ID:/1LzfXrM
>>107
実際、湿潤な海洋性気候である日本では、放っといても数十年で植生は自然回復する。
一方、大陸性で乾燥した支那や朝鮮では植生の回復は遅い。これを考えずに伐採したから支那や朝鮮では禿山が多い。
128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:41:45.17 ID:7a2wDEtW
>>107
うーん、自分達と同じアジア人って幻想を持ってる
なので日本人に出来る事は中国人にも出来る的な考え方をしてる
日本は奇跡なのでマネしちゃダメだw
あと
日本は資源国で豊かな国ってことを忘れてる
112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:37:18.91 ID:xE5aknWg
富士山吉田口5合目とかバスで向かう途中なんて
ものすご深い森林地帯だよな
鹿の親子を見かけたりする
あーこれなんだよな日本てと思う
もののけ姫の世界
おれら国土のうち僅かな平地の部分だけで生活してるから
118 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck 2011/11/30(水) 15:39:02.14 ID:4E4TDWdy
>>112
そして、五合目駐車場から登山道に入るところの並木のところで、サラリーマンとおぼしき人々が
点々と酸素不足でひっくり返っているのですw
普段デスクワークしかしていないサラリーマンが、いきなり五合目からスタートするとww
127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:41:38.51 ID:DvcuNBna
>>112
関東平野なんかひしめき合って生活してるからな。
115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:38:16.66 ID:4+tHJD1C
支那と言わずチョンも、特亜って治山って考え方が無いのか?

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:41:01.19 ID:hO9gcrIa
>>115
中国人は昔っから治水は好きだよね。

朝鮮人は現在も治山を理解してない。
129 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck 2011/11/30(水) 15:41:48.60 ID:4E4TDWdy
>>124
だけど治水は全然うまく行っていない罠w
139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:49:23.47 ID:hO9gcrIa
>>129
アメリカやオーストラリアだって出来ないんだから
水資源のコントロールは難しいっす。
149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:55:09.48 ID:41qZMiPM
>>139
オーストラリアはどうか知らんが、アメリカ人はちょっとカネ持つとプール作りすぎ。
夏限定、しかも毎日使うわけでもない「水溜り」のために、毎年何万リットルの地下水をダダ流ししてるのかと。
150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:56:00.08 ID:7s2Aq64f
>>149
ラスベガスの噴水ショー見ると、ラスベガスが砂漠地帯だって忘れちゃウヨねえ。
154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:58:00.15 ID:hO9gcrIa
>>149
オーストラリアはここ何年も干ばつに苦しんでいます。
158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 16:04:00.86 ID:41qZMiPM
>>150
あの噴水は循環式だと信じたい…

>>154
長いこと「ちきゅうとアボリジニにきびしい」政策をとってきたからなー、豪州。
117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:38:40.46 ID:w7oUvRsm
>で?需要がある=必要って誰にとって必要なんだ?

当時多量の木を必要としていた建築業その他。
で?必要じゃないのにどうやって需要増えるの?w
121 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/11/30(水) 15:40:01.30 ID:fbNbXnNo
>>117
その需要って投資した人にとって必要なのか?

お前ほんとに日本語わかるのか?理解してるか?
126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:41:11.56 ID:xQwjF1ZK
>>121
言葉尻だけの問題だから
もうやめたほうがいい。
俺も最初は意味がわからなかった。
125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:41:08.38 ID:w7oUvRsm
>ぜんっぜん必要としてない奴が投資してたけどな。

家業としての林業が世界情勢の流れで衰退ってのはともかく、
関係ない奴が投資で失敗ってのはなあ…
それは勘が外れてご愁傷様でしたってだけだろ。
142 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/11/30(水) 15:50:37.60 ID:fbNbXnNo
>>125
このすれで俺に噛み付いてた奴って

必要だから投資するニダ必要がなければ投資しないニダ

必要だからってどうして杉なん?儲けるために投資が必要なら何十年も掛かる杉じゃなくてもっと他のがあるのに
すぎじゃないと駄目だって言うわけじゃないのに杉に投資が必要って何なんだか解らん。

んで言うのが>>125だぞ?だから何なのとしか言えん。
林業が仕事で杉に投資して育てるのが仕事の中で一番利益率が高いからとか言うなら解るけどな。
130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:42:21.50 ID:w7oUvRsm
>その需要って投資した人にとって必要なのか?

おいおい何故需要についてを投資家に求める必要があるんだ……
投資家は直接的に消費する人じゃないべw
131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:42:27.00 ID:NcaqX8gb
大躍進政策なしと
自国の歴史まともに学んでないからなのか
検閲がはいってるのか
134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:44:30.46 ID:h22L/4gj
昔は、日本の巨木を中国に輸出してたこともあったよ、勿論、建材として。
日本も最近(江戸時代)までは乱伐で荒廃が進んだからなあ。

今、森林保護をしてはいるけれど、課題は山積みでまだまだこれから。

『文明崩壊 滅亡と存続の命運を分けるもの』(2005年)
で次の五つの枠組みが提起されていた:
・環境被害
・気候変動
・近隣の敵対集団
・友好的な取引相手
・環境問題
これらに対する「社会の対応」が存亡の岐路になると。

イースター島文明は滅亡し、日本文明は滅亡を回避した。
ルワンダと中国とはこれから滅亡の淵に立つと予測されていたが。

中国は、とりあえず、これ以上「周囲と敵対せず」にやることだね。
そして、日本のような「友好的な取引相手」をこれ以上、怒らせないこと。
環境保護とか森林保全は「意識」の問題だから中国人には無理かもなあ。
193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 16:27:43.18 ID:CHzKZ+KN
>>134
戦国時代は荒廃したところもあったけど、江戸時代は手厚い森林保護がなされているよ。

...というのも、巨大城郭築城によって、巨木が急速に失われて建材に事欠くようになったからなんだけどね。
江戸幕府は、軍事政権だけあって、ここへの手配は抜かり無かった。

森林が一気に荒廃したのは、戦後。屋久島が荒廃したのも、戦後から昭和30年代から40年代にかけて。
135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:45:08.40 ID:zC2JuzIX
支那大陸は日本の面積の約25倍強もある広大な地域だ。 しかし自然環境は極めて貧しい。 大部分は不毛の土地である。 まず気候である。 北部は冬季になると極寒かつ恐ろしいほどの乾燥地獄になる。
西部は降水現象のない砂漠である。 中東部は黄河という暴れ河が縦横している。 かつてひとたび黄河が氾濫すると数万・数十万単位で死人が出た程の暴れ河である。 南東部が僅かに緑地帯となっている。
以上は人造衛星から眺めると一目瞭然である。 木が無ければ水は降らないし溜まらない。 中国大陸の水が極悪なのはこれが原因である。 そして中国には木造家屋が無い理由でもある。 建造物は悉くが泥と石の塊であり寒々とする。
では何故中国人 (漢族) が住み着くと土地が禿げるのか?
理由は彼らは我先を争って樹木を伐採してしまうからである。 労働の対価として薪と水の時代が長いこと続いた。 そのくらい木と水は貴重だったのである。 中国で給金のことを現代でも『薪水/xin1 shui3 (シンシュイ)』と言うのはその名残である。
いま北京一帯は砂漠化へと進んでいる。 毎年春の黄砂現象は深刻になる一方である。 記録的といわれた1990年4月の砂塵嵐もいまでは並嵐である。
一瞬のうちに空は暗黒となり突風が吹き荒れてくる。 そして砂塵が吹き狂う。 車は前照灯無しでは無論走れない。
ありとあらゆる物体は砂埃の攻撃の的になる。 人は全身砂まみれ、商品も塵まみれ、食品はジャリジャリ。 吹き溜まりはあっという間に数十センチの黄色い砂山が出現する。
砂というより粉・塵である。 それを片付けるのには人工の労力を要する。 無駄な使役である。
漢族中国人がしない植林をヴォランティアーでせっせとやっている日本人が居る様だが焼け石に水であろう。 ひとたび反乱・戦乱が始まれば元の木阿弥、支那人民は即刻盗賊・夜盗に変貌して禿山になるからである。 
『百八の湖が有れば百八の賊有り、千の山が有れば千の匪有り』 という中禍民賊 の住む国である。 これが 『中共は国ぐるみで強盗を働く国』 だと言われる由縁である。 為政者、共産党、共産軍、公安警察、
個人経営者から親子親類兄弟全員で毎日騙し合い罵り合いをやっている臨戦体制国家である。 強盗・破落戸国家の面目躍如である。
138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:47:34.79 ID:7s2Aq64f
中国が、異常に安い値段で割り箸を売り込んでくるから、日本の林業壊滅じゃん。

間引いた木材の消費先がない。
140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:49:30.31 ID:8wHcyFNA
俺は恐ろしい。
どうして奴らはこんなにも日本のデータを知っているのだ。
しかも強い関心を持っている。

俺はチャイナのことなんて、一世紀遅れの帝国主義と、低レベルなカテゴリの留学生輸出の問題を除けば、
歴史の本や地図にその名前を見ることができる地球の人類国家の一つ、くらいにしか気にならないというのに。
141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:50:00.87 ID:zC2JuzIX
・日本は台湾、朝鮮、満州で、鉄道、道路、港湾、飛行場、上下水道、電力、ダムの建設、治水治山、近代産業や近代都市の建設といった『インフラ整備』だけではなく、
近代的な経済、経営、社会などの諸制度を確立し、伝統文化の保護や土着の言語、文字の体系化、社会科学、自然科学、近代思想、哲学、文学、芸術の普及、そして教育の普及等々を、見事なまでに成し遂げている。

【国際】中国全土、水害による被災者は1.2億人 経済損失2兆円 三峡ダムは警戒水位13メートル超
三峡ダムは毛沢東が夢想し、李鵬が積極的に推進した。水利土木の専門家でもあった李鵬の強力な梃子入れで93年に三峡ダムの着工が決まったが、このときの全人代では、じつに三分の一の代表が反対票を投じた、という経緯があった。
現在の中国共産党は今の政権を手にするため、数千万単位の中国人を殺してきました。その史実を中国国民の目からそらすために、
日本を仮想敵国とし過去の戦争で日本軍が残虐行為をしたなどの偽造をして宣伝を続けているのです。
黄河決壊事件. 2.洪水. 商震将軍は蒋介石から日本軍前衛部隊の背後を突くように堤防爆破を命じられたが、国民党軍の ... 水没した範囲は11都市と4000の村におよび、3省の農地は農作物ごと破壊され、水死者100万人、被害者600万人と言われる ...
恐るべし蒋介石 >我が日本帝国軍人は支那人民を助けたのである  
蒋介石の"以水代兵"―黄河決壊事件
【台湾】香港・上海・三峡ダムも射程範囲に収める「雄風2E」巡航 ...このレポートには「中国が台湾を攻撃したら、台湾が開発した「雄風2E」巡航ミサイルで香港、上海、三峡ダムなどを目標に反撃することが可能だ」と記載されている
143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:51:13.04 ID:G9ei+qDb
支那よ。日本を参考にするより、ドミニカ共和国を参考にした方が近道だぞ。
木を切りに来た奴には情け容赦なく銃撃。
145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:53:37.63 ID:7a2wDEtW
林業=建築資材業
なので林業に外れは無いってことだったのが2x4が入って来て一変
こっちの影響の方がでかかったはずだよ
162 :白寿健達2011/11/30(水) 16:07:47.89 ID:p1MRxMD0 BE:840456443-2BP(0)
>>145
米国の圧力で木材の関税を撤廃してしまったのが大きかったようだ。杉材
一本数千円してたのが、300円になった。おかげで林野庁は潰れたが、
役人は他の省庁がすべて引き受け失業者ゼロ。莫大な税金だけが消えて行
った。
167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 16:09:39.61 ID:xQwjF1ZK
>>145
よくわからんが営林署で大量の首切りがあったのはガチ。
169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 16:10:33.37 ID:xQwjF1ZK
>>167
間違えた。
>>145は>>162に訂正。
146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:53:52.89 ID:dOjxoJp+
日本人は伐採した後植樹したけど、支那豚は切りっぱなしだったと台湾人は怒ってるw
147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:54:17.94 ID:zC2JuzIX
清帝国は18世紀末に最盛期を迎えたが、その後は人口過剰
とそれに伴う自然破壊で、飢饉、流民、反乱、内戦の自壊プロ
セスに陥っていった。日本人とは違って、もともと植林を行わ
ない漢民族のこと、エネルギー源として樹木を乱伐し、その結
果、降雨が多ければ洪水、少なければ干魃に苦しめられる。
 1810年の山東大干魃、河北大洪水、湖北霜害で900万人が
死亡し、翌年には2千万人が餓死した。1849年の大飢饉では
1375万人、1876〜78年の大飢饉では1300万人が餓死している。
[1,p106]  こうした災害のたびに、大量の農民が土地を失って流民と化
し、その一部が盗賊となって、他の土地を襲う。さらに新興宗
教が興って、流民を吸収しつつ、大規模な反乱を起こす。
 1851年から14年間、猛威を振るった太平天国の乱は、推定
死者数5千万とも言われる世界史上最大規模の内戦だった。キ
リスト教と道教的土俗信仰が結合したカルト集団で、満洲王朝
打倒を旗印に、「戦死することは昇天することである」と民衆
に信じ込ませて、北京に迫った。こうした新興宗教による反乱
が何度も繰り返された。

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:54:57.22 ID:mqF6bjbm
>誰か理由を教えてくれ。(日本の森林率は68.2%、中国は21.2%です)

悩むまでも無く、普通の数字やがな。木材一つ育つのにどれだけ水がいるか?
樹木が順調に生長しうる標高。この二つで考えれば普通にこの数になるがな。
無駄に砂漠を占領していないで、ウィグル人やチベット人に返してやれよ。
そうすれば、少しは数字が上がるぞ?
152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:56:21.36 ID:zC2JuzIX
古生代・中世代なら樹木だけで済んでいたものが近代では、鉄道線路・高圧電線・避雷針導線・高速道路路肩のガードレイル・上下水道管・宇宙技術・意匠デザイン・電脳ソフトコンテンツ・
街路灯の電球・公共水道の蛇口・他人の金庫や財布・政府公金・外国籍投資者の資金・・・ありとあらゆる物が盗みの対象である。 とにかく形のある物、持てる物なら何でも盗むし、喰える物なら犬でも猫でも人でも喰ってしまう野蛮な民族なのである (笑)。
先を争ってむさぼる様にして飲食する漢人の食事風景を見ると禽獣を彷彿とさせるのはこの所為である。 顔で笑って尻で罵ることを同時に出来るのが漢族なのである。
それでも尚中国に尾っぽを振っている日本人は、聞く耳を持たないのではなく聞きたくないだけなのだろう。 お気の毒様と而言(しかいう)。
日本の会社員の営業マンが 『奴が通った跡にはペンペン草も生えない』 (根こそぎ持っていかれる) と言われて一喜一憂することは無い、
本義から言うと貶されているのである。 アラブ・印度系の世界で言われている 『中国人が通った跡はペンペン草も生えない』 というのは全くの貶し言葉なのである。
ちなみに 『日本人が通ると神社と学校が出来る』 と戦前に言われていたそうである (笑)。

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:57:03.85 ID:R4TW+sDz
勘違いしてる人が多いみたいだけど、
日本に原生林はほとんど無いよ。
日本の森林は江戸時代に開発された産業林で、人間の関わらない生態系なんてまず無いよ。
155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 15:58:35.62 ID:zC2JuzIX
三門峡ダム
黄河は中華民族の発祥地とされ、華夏儿女(中国の古称)の母親の河と伝える。幾千年來、人々は此処で繁盛してきた。然し黄河は泥沙量が多く下流に行くほど、河床は年を追うごとに堆畳し、世界で≪地上懸河≫と言われている。
河堤は屡々決壊し両岸の人々は貴重な生命・財産など危害を受けてきた。
歴史上≪害河≫とも言われてきた、史書には黄河下流で3000年中、氾濫発生は1500余回、河筋を変えたのが26回。近代1855年〜1911年の57年間38年水害を発生し、平均2,3年に一度決壊していると伝わる。
1933年の洪水、決壊は50余処、被害を受けた人口が364万余人、死亡1・8万人。黄河決壊と河筋を変え、北は天津から南は江准に到り25万平方キロの土地、8000万人の生命と財産などの危害を受けた。
三峡ダム
、孫文(Sun Yat-sen)によるものとされ、1919年に『建国方策』の中で言及している
毛沢東と雀
毛沢東が田園を視察していたところ、雀がお米を食べてるのを見て、
「あの雀は悪いやっちゃなあ」と言ったかどうかは知らないけど、
雀は害鳥だ、雀に食べられるお米がなくなったら、もっと米の生産量は上がるに違いないとお役人さん達考えたらしい。
雀をやっつけろとその頃の中国お得意の人海戦術で雀を11億羽(?)もの数、殺したらしい。
これで米を雀に食べられることがなくなったと喜んだのもつかの間、逆にイナゴなど害虫の大発生で米は壊滅的な被害を受けてしまった。
実は、雀は米を食べる以上に、害虫を食べていてくれたのだ。
このことに天災も加わり大飢饉を起こし、その後大躍進政策による餓死者は正確な数は判っていないらしいが、日本の人口3分の1にも及んだらしい。

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 16:01:18.70 ID:zC2JuzIX
バ韓国【私の考え…】漢江の水質悪化、まず原因の究明を
梨花女子大環境工学部教授・韓国環境教育学会会長>>
えっ!!?原因が掴めない!!!!!!捨てなきゃいいだけだろ、、、アホ
>日韓併合 
古代からの戦いの歴史と極寒の地という悪条件も影響して韓国人は女も男も非常に激しやすい凶暴な民族。
上には媚びへつらい、下には尊大になるという儒教の教えもいまだ生きている土地です。 日本統治が始まったころのソウルは亜細亜で最も不潔なところだと基督教ミッションが写真撮影とともに記録しています。
風土病を根絶し、埋もれていたハングルを韓人に再教育し、古代からの国家的従軍慰安婦習慣の悪習を廃絶させ、人肉食や犬肉食を止めさせ、病院・学校・鉄道・ダム建設を施し、
禿山の朝鮮半島全土に植林(5億本)を施し、重工業の基礎を築いたのは、全て日本政府と私たちのお爺さんお婆さんがたです。 1980年代からようやく並みの国家らしくなって
工業生産品を輸出できるようになったのも日本国家および日本人民の残していった基礎が有ったからこそです
(その殆んどの製品は日本製品のコピーですが・・・)。
そんなことには目もくれず、ひたすら反日・排日・抗日と騒いでいるようでは世界の人々の見る目が変わるのは当然の成り行きでしょう。 台湾国からも"忘恩の民=韓国人"と言われているゆえんです。
原因は究明しなくても分かっている、糞小便の垂れ流し、豚小屋の垂れ流し、下水の垂れ流しに決まっているじゃないか、竹島でも糞小便を日本海に垂れ流しているんだよね、
お陰で竹島に棲息していた日本海アシカが絶滅したことは有名ですよ
信じられない位頭が悪い人もいるもんだな。野生生物の排泄物が原因なら、昔の方がより汚かったはずだろう?それともソウル近郊では急激に野生動物が増えたのか?ゴキブリは増えたんだろうがな。
大学教授を称するのに小学生程度の論理考察能力だな。これがKの水準なのか

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 16:04:42.75 ID:ZYolj0N4
中国って国土の3割位はもう砂漠化してんだろ?
どうすんだマジで?
大国(笑 資源国(笑
何て言ってる場合じゃ無いんじゃねえの?
160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 16:04:58.86 ID:bITHs3x9
燃料…滅多にしないが、稀に
建材…輸入品or人工林
食料…しない
163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 16:07:59.89 ID:zC2JuzIX
【水問題】中国が直面する最大の問題、腐敗でも貧富の格差でもなく「水不足」―米誌[08/14]
2011年8月9日、米誌ワールド・ポリティクス・レビューは、中国が直面する最大の問題は、腐敗
でも貧富の格差でもなく、「水不足」であると指摘した。12日付で環球時報(電子版)が伝えた。

中国の1人当たりの水資源は世界平均の4分の1に過ぎず、しかも水資源の分布が偏っている。
中国の人口の40%、耕地の50%は北部に存在しているにもかかわらず、北部の降水量は全国の
12%しかなく、降水量の80%は南部に集中している。

深刻な汚染も水資源不足に悪影響を及ぼしている。南部では取水量の90%以上を地表水源に頼
っているが、昨年6月の段階で約4分の1が重度の汚染状態にあり、工業用水としても使用でき
ない。また、地表水源の汚染進行に伴い、地下に水源を求めるケースが増加し、過度の地下水
汲み上げによって、地盤沈下や塩水の侵入被害も拡大している。

さらに、北部の砂漠化進行も深刻な様相を呈している。中国政府は砂漠化のペースを落とすべく
努力を重ねているが、依然として毎年1696平方キロメートルの速度で砂漠が拡大している。

ある政府高官は「中国の3分の2の都市が水不足に直面しており、農村部では3億2000万人が安全
な飲料水資源を確保できていない」と語る。中国政府はこうした水不足問題の深刻さを理解し、
一連の解決策を打ち出してはいるものの、改善にはまだ時間がかかりそうだ。
(翻訳・編集/HA)


レコードチャイナ 2011/08/14
166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 16:09:02.55 ID:V4rfHy/8
植えてますから
177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 16:14:54.97 ID:sPx+4S1K
>>166
そういえばコミケの森ってのもあるんだっけ?
179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 16:15:48.13 ID:CHzKZ+KN
>>177
さちこ、それ、雑草や!
170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 16:10:37.36 ID:ha2YIvQC
13億人が木を燃料に使ったら森林は無くなる。だからって、近代化して石炭石油ガス原子力を使いまくられるのも厄介だし、チャンコロは減らす必要がある。
171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 16:11:11.81 ID:CHzKZ+KN
正解は、「19世紀が石炭、20世紀が石油の文明となり、森林資源に負荷がかからなくなったから」

農地に転用した場合を除き、エネルギー革命が遅れた国以外は、森林が回復している。
172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 16:11:28.27 ID:YvavbJtW
江戸時代までの入合地が全部国有林にされたからな
あと山が禿げると即都市部ににも水害が来る
173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 16:11:32.21 ID:mI9+yZop
岩山に緑のペンキを塗る国に言われても…
180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 16:16:18.35 ID:41qZMiPM
>>173
日本でも高度経済成長期、道路公団だかどっかが道路端を緑に塗って、
「緑化しますたwww」
ってやらかしたという話をガキの頃に聞いたが、アレも都市伝説かなあ。
174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 16:12:26.23 ID:zC2JuzIX
【中国】「大躍進」の産物? 中国が怖れるダム手抜き工事 決壊すれば死者26万人の過去も[08/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1314610415/

ダムの決壊といえば記憶に新しいものでは1975年に淮河に設けた複数のダムが決壊し河南省一帯
が被災した「板橋事件」だ。このときの被災者数は1千100万人、死者は26万人にも上った。一旦
事が起きれば高速鉄道事故どころではない大惨事を招きかねない爆弾というわけだ。

【中国】中国最大の砂漠淡水湖で魚類が絶滅の危機、周囲の炭鉱増加とダム建設の影響―陝西省楡林市[11/24]

21日、新華ネットの報道によると、中国・陝西省楡林市に位置する砂漠の淡水湖で魚類が絶滅の危機
を迎えているという。

湖の周囲は、石炭の埋蔵量が豊富。近年は炭鉱の増加に伴って地下水の水質に変化が起きた。また、
湖に流入する河川のうち主要2本の上流でダムを建設したために、湖の急速な縮小を招いた。湖の水位
は現在、毎年20〜30cmのペースで下降している。

175 :よっしー2011/11/30(水) 16:12:35.83 ID:LPvFBCfj
先進国はみな高いよ。後進国はみな低い。国民の民度が低いからかってに切って
売っぱらっちまう、シナ朝鮮では両班も庶民もみな犯罪者後植えないから、戦前
日本が植えた木をみな売っぱらって元の禿山、日本のせいにしてたひともどき
がいたけどね。ははは
181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 16:16:27.86 ID:q0a1ZS1i
日本には万葉の時代から植樹と言う文化が定着しているからだ。
毎年、天皇陛下が植樹祭に出席されるだろうが。
毎年、国家元首が植樹祭をやる国が世界の何処にあるか。
自国の文化をちゃんと勉強しようね。
182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 16:16:34.24 ID:khBD8VNe
それはなぁ・・・日本が神の国だからだよw
184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 16:17:54.70 ID:xQwjF1ZK
>>182
そういえば聖地巡礼者は多くなったな。
183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 16:17:29.07 ID:0pGbclPM
何でこの板で、【中国BBS】、【韓国BBS】、【韓国ブログ】なスレが乱立してるの?
185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 16:18:20.93 ID:mqF6bjbm
毛沢東「雀を殺せ!森林を切り開け!」を、いつまでも崇拝しているからじゃ。
自然の力をあなどってはイケナイ。
186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 16:19:11.09 ID:41qZMiPM
いまググったら、「まんがの森」ってまだ営業してたんだな。

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 16:19:47.24 ID:ENJmTWHp
割箸はチュゴクから輸入「させられ」てるんだろが。
ハニトラ馬鹿どものせいで。
190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 16:21:15.98 ID:FO/1lNV/
日本人はどんなに偉大な指導者であろう抗えないと自然に対する畏怖の念を
持っている。自然を壊せば自然により滅ぼされると
他の文化地域や最近の他の国では自然を人間の都合の良い形に
変えられると思っている。特に中国は歴史的に自然を壊し続けて来た
歴史を持っているからそれが普通になっているんだろう
191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 16:21:16.79 ID:rOaMZRt+
理想はたくさん切ってたくさん植えて林業の採算が取れる状態にある事なんだけど…

輸入材が安くてなー林業が一気に廃れて山がほったらかしってのも結構あるしな。
197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 16:32:51.70 ID:dIYpm/Ds
高度成長期に乱開発とかいわれて森林や山が無くなっていったけど
日本の人口の増加率に比べたら小規模だったってのもあるのかもしれない。
本来、一家族のために一戸建てを建てたら広大な面積が必要なところを
ニュータウンみたいな集合団地に押し込んで、そこに人が定着した結果
日本中の山を切り崩すような開発には至らなかったんじゃないのかな。
200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 16:34:51.71 ID:w7oUvRsm
>>197
そうすると土地持ち禁止されて集合住宅中心の中国は
森林開発しなくてもいい予感。
198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 16:33:21.79 ID:FO/1lNV/
中国ではないんだけど最近ナショジオで韓国が緑と河の自然豊かな国を
目指しますってCGバリバリのCM流しているんだけど現実との乖離が
酷すぎだろう?日本でさえあんなCM作ったらインチキCMと日本人が
クレームつけるレベルだ。
アイツ等はまだ自分の顔と同じ位簡単に自然も豊かに出来ると思って
いるみたいだな。
199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2011/11/30(水) 16:33:54.28 ID:8fFKTMeM
自分たちが割り箸とか輸入してるって。書かれても現実を無視するかぐしが多すぎ。

韓国人は山を禿げにされたことを忘れない